YUKI

ギリ平成の独身貴族。 服とコーヒーとゲームと音楽が好き。

YUKI

ギリ平成の独身貴族。 服とコーヒーとゲームと音楽が好き。

最近の記事

【コーディネート備忘録】2024.05.25

気温 25℃/16℃ Cardigan:ZARA Shirt:OAMC Pants:SWISS ARMY Shoes:Maison Margiela ZARAのカーディガン着すぎ問題。 パンツはスイス軍のアルペンカモM-83です。 デッドストックで何と4000円切ってました。 インパクトのある赤と白が混ざった独特のカモが可愛い。

    • 【DJ】RekordboxでTidalを使うまで

      少し前にdjayがApple Musicに対応しましたが、rekordboxでTidalを使うまでのやり方備忘録とか。 Tidalは日本未対応 日本における音楽ストリーミングサービスと言えばSpotifyかApple Musicの二強だと思うし、そもそもTidalって何?って人がほとんどだと思うが、それもそのはず日本には未上陸のサービス。 ただページ自体は日本語でも表示されるので、使う上で迷う事はなさそう。 まあなんか音質が凄い良いとかなんとか。(あまり興味がない) ま

      • 【コーディネート備忘録】2024.05.18

        気温 28℃/17℃ Shirt:GU T-Shirt:GOAT x 金子恵治 Pants:Dickies x Shinya Kozuka Hat:N.hoolywood x 47 Shoes:New Balance x AIME LEON DORE Tシャツはレショップのコンセプターである金子恵治氏とGOATのコラボ。 金子氏がロンドンで撮影した写真がプリントされていますが、写真が横長なのに合わせてボディも短丈幅広の物を特注したとか。 ボディの品質はGOATなので言わず

        • 【コーディネート備忘録】2024.05.12

          気温 23℃/17℃ Cardigan:ZARA Shirt:TOGA Pants:Clesste Shoes:Maison Margiela 柄シャツの季節ですね

        【コーディネート備忘録】2024.05.25

          Tシャツの気分は毎年変わる

          夏のファッションの主役、Tシャツ。 無地、プリント、柄から生地、サイズ、色などなど一口にTシャツと言っても様々ありますが、この夏はどんなTシャツを着たいかは毎年変わります。 サイズに関しては一昨年辺りまでは超ビッグサイズが気分でしたが、昨年からはちょい緩くらいの気分。 デザインは一昨日はグラフィック、去年は無地、それで今年はフォトTの気分な気がしてます。 という事で色々とフォトTを物色し始めたのですが、こういうのって自分の好きな物だったり、バックボーンみたいな物を感じる

          Tシャツの気分は毎年変わる

          【コーディネート備忘録】2024.05.05

          気温 27℃/15℃ Cardigan:ZARA T-Shirt:MM6 x Supreme Pants:WAIPER Shoes:MIZUNO Bag:MM6 福岡のミリタリー古着屋のM-47リプロのパンツ、かなり良いです。 オリジナルにはないホワイトというところと、古着ではまず見つからない小柄人間でもジャストで穿けるサイズ。 それでいて作りはほとんどオリジナルと同じで、値段は安い。 工夫してオーバーサイズをなんとか着こなすのも楽しいですが、結局気軽に手に取る服は何も

          【コーディネート備忘録】2024.05.05

          【コーディネート備忘録】2024.04.20

          気温 25℃/12℃ Jacket:Maison Martin Margiela x H&M Pants:STUDIO NICHOLSON x ZARA Cap:MM6 x Supreme Shoes:NIKE 2012年のマルジェラとH&Mコラボのデニムジャケットを久し振りに引っ張り出して着ました。 アーティザナルのインサイドアウトのデニムジャケットの復刻です。 夜に予定があったのでこれくらいで丁度良いですが、日中は最近一気に気温が上がってこれじゃ暑いですね…

          【コーディネート備忘録】2024.04.20

          宇多田ヒカルのベストアルバムが素晴らしい

          昨日発売された宇多田ヒカル初のベストアルバム「Science Fiction」 デビュー曲の「Automatic」から最新シングルの「何色でもない花」までの代表曲が収録されているが、特筆すべきは多くの曲がこのベストのために再収録、あるいは再ミックスされていること。 Addicted To You、光、travellingの3曲はRe-Recordingと称して今回新たに歌もトラックも一から再製作されている気合の入りようで、特に「光」は原曲とはかなり違ったイメージの曲となって

          宇多田ヒカルのベストアルバムが素晴らしい

          【コーディネート備忘録】24.4.6

          気温 17℃/9℃ Cap:Supreme x MM6 Jacket:OAMC Shirt:HEUGN Pant:SHINYA KOZUKA x Dickies Shoes:Maison Margiela Bag:MM6 白ペンキで塗り潰されたキャップも、被れば案外普通(だと思ってる),

          【コーディネート備忘録】24.4.6

          Supreme x MM⑥ Maison Margiela

          1カ月くらい前?にコラボの噂がリークされ、思ったより早く実現。 日本では本日発売でした。 リーク時はメインラインのMaison Margielaの方のコラボと言われていて、だとしたらマルジェラも落ちるとこまで落ちたな、というのが正直な所でしたが、蓋を開ければMM⑥とのコラボでした。 MM⑥はこれまでもノースフェイスやサロモン、イーストパックなど比較的キャッチーでストリート寄りのブランドとのコラボを定期的に行っていましたが、その文脈でのコラボなんだなという事で割と納得できま

          Supreme x MM⑥ Maison Margiela

          【コーディネート備忘録】24.3.21

          気温:11℃/2℃ Coat:The Reracs Knit:Maison Margiela Pants:UNIQLO U Shoes:Maison Margiela Bag:GU UNDERCOVER 上半身は割と今期の標準装備的な感じですが、下半身を明るい色で春意識。まだ寒いですが。 何年も前にワゴンで500円ぐらいで売られていたユニクロUのアイスブルーのデニムを久し振りに引っ張り出して穿きました。 マルジェラのペンキジャーマン、こう見ると結構派手だな…。

          【コーディネート備忘録】24.3.21

          持っている靴を全部紹介する

          人間とは2本しかない脚のために、無限に靴を買ってしまう悲しい生き物です。 定期的に整理はするものの、減ったら減ったでまたその分買ってしまいます。 いわゆるスニーカーヘッズ的な感じではなく、実際に履きたいと思う物だけを買って残しているので現状はなんとか家のシューズボックスに収まるだけの数をキープしていますが、それでも年単位で履かない物もちらほら。 せっかくなのでここで紹介がてら棚卸しをしてみます。 NIKE編 ナイキは2020~21年頃にやたらと買ってましたが、スニーカーブ

          持っている靴を全部紹介する

          転生したらGUだった件

          日本を代表するファストファッションブランドUNIQLOとGUが同じファーストリテイリング社の兄弟ブランドである事は有名ですが、元々ユニクロで販売されていたアイテムがいつの間にか名前を変えてGUで販売されているパターンがある事はご存知でしょうか。 もっとも、ベーシックで上質路線のユニクロと比較的若者向けでトレンディ路線のGUとでは根本的に違う部分が多いためさほど数は多くないですが、先日一つ見つけました。 まず元のユニクロバージョンがこちら。 ユニクロUで展開されているポケ

          転生したらGUだった件

          【コーディネート備忘録】24.3.9

          気温 11℃/2℃ Jacket:OAMC Knit:STUDIO NICHOLSON x ZARA Pants:Clesste Shoes:Maison Margiela Bag:GU x UNDERCOVER もう3月、昨日まで真冬の寒さで雪もチラついていたものの、今日は快晴で気温も2桁と言う事で春めいた格好を意識しましたが、まだ寒い。 せめて首元にストールか何か巻いとくべきでした。 先週発売されたGU x UNDERCOVERが結構完成度高くて、このバッグとプリン

          【コーディネート備忘録】24.3.9

          FF7 REBIRTHが面白すぎる件

          2/29にPS5専用タイトルとしてFF7リバースが発売されました。 このゲームが予想以上に完成度が高く面白いのでお勧めさせていただきます。 ゲームの概要と買った経緯 こちらのゲームはご存知の方も多いと思いますが、スクウェア社(現スクウェア・エニックス社)が97年に発売したファイナルファンタジー7のリメイクプロジェクトの中の一作です。 リメイクプロジェクトは2020年発売のFF7 REMAKE、今作FF7 REBIRTH、そして次作の三部作の予定となっています。 なので前作

          FF7 REBIRTHが面白すぎる件

          今更すぎるドラマ「VIVANT」の感想

          テレビ自体をそもそもほとんど観ないし、日本の連ドラなんて20年近くまともに観てないんじゃなかろうか。 ただ昨年話題になっていたVIVANTがなんとなく気になっており、年末からNetflixでも配信されていたので重い腰を上げやっと視聴。 今更すぎますが感想を書きます。 当然のようにネタバレするので、これから観る予定の方は観終わってから読む事をお勧めします。 以下ネタバレ。 全体の感想 面白いけど惜しい。 日本でここまでのドラマを作れるんだという驚きは確かにあったけど、粗も

          今更すぎるドラマ「VIVANT」の感想