ドメスティックブランドについて思う事

wafuというブランドデザイナーをされており、わたぬき社長という名でYouTubeをされている方がいた。
その方のYouTubeをほぼ全て見た。
(リンクを一応最後に貼っておきます。)
プチプラブランドの洋服を縫製や工賃の観点から見るという内容が多い。

そんな中で考えた事がいくつかあったのでここに書いていきたい。
特にドメスティックブランド、国内生産のブランドについて。

ドメスティックブランドの大きな特徴としては以下が挙げられる。
・縫製の良さが謳われる
・生地の良さが謳われる
・プチプラよりも価格が高い

多くのファッション系インスタグラマーさんやYouTuberの方がプチプラブランドの品質の良さを語っている。そんな中でプチプラブランドとドメスティックブランドの違いはどこにあるんだろうか。

最近のUNIQLOなんてすごい。洗えるメリノウールなんてものを出してしまうから下手なブランドでは勝てない。縫製についても申し分ない。

素人目から見ての大きな縫製の違いなんてUNIQLOにおいてはそれほど見当たらないのではないかと思う。

僕はドメスティックブランドが溢れるファッションに勝つ方法は余すところなくその服について語る事だと思う。
セレクトショップの店員さんに頼る事なく、ブランドから直生語る事。

あるブランドのデザイナーさんのインスタグラムなんて覗くとすごい熱量で作った服について語ってくれていた。

糸がどうとか、こういうところをアップデートしたとか。
蘊蓄を聞かずに感覚でいいなって思える人もいると思う。
僕自身は割と背景とか素材とかに価値を感じる。中々感覚だけで買う事ができない。

ただわざわざブランドタグがあまり主張のないドメスティックブランドを買う人なんてそんなところばかり見てるんじゃないだろうか。

ただそれを自分で見つけることが出来るようになるにはかなり時間を使う。
その間もブランドが存続できるかわからない。
だったら消費者を待つんじゃなくてブランドから見つけてもらえるようにどんどんすべきだと思う。

知る人ぞ知るみたいなブランドが余りにも多く、売る気ないのかとさえ思ってしまうことがある。

少し話は逸れたが国内産のブランドがもっと活気付いて欲しいからこそこんな事をいつも思ってしまう。
いい服があれば自分で購入して、最低限自分の周辺に魅力を使える事ができたらなと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?