かをるかぜ 。

趣味, 自分語り, その他書きたくなったもの.

かをるかぜ 。

趣味, 自分語り, その他書きたくなったもの.

マガジン

  • カードキャプターさくら

    カードキャプターさくらを題材にした note 。

  • アニメ

    アニメを題材にした note 。

  • 自分語り・その他

    自分語り・その他を題材にした note 。

  • リヴァプールFC

    リヴァプールFCを題材にした note 。

最近の記事

見出し画像は関係ありません

題の通りです。 うらおん!は1ミリも関係ありません。 こういう自分語りがベースの note を書く際, 見出し画像に毎回困ってしまいます。 何も思いつかなかったので, 気分でうらおん! まぁこの話は置いておきましょう。 いつも note を書くうえで悩む事があるんですよ。 書き出しなんかは, いきなり本題に入るべきか, それとも先程のように軽い余談やどうでもいい話を挟んでからがいいのか。 私のような文才がない一般人のブログは, 文章量が多くなれば目を通されないものだと思っ

    • ccさくら バトルコスチューム❷

      こにゃにゃちは。 バトルコス雑感 / 備忘録 note ❷ です。 数日前に4~6話は視聴していたのですが, 文字を打つ事が面倒でサボってしまいました。笑 そして今回も知世のハイスペックさを痛感出来るものばかりになっていると思います。 ❶はこちらになりますので, 良ければ目を通して頂けると大変有難いです。 4話 - さくらのくたくた日曜日 樹と雨のカードを捕獲する回ですね。 2枚のカードを相手にするハードモードになります。 ピクニックが中止になったにも関わらず, 当たり

      • ccさくら バトルコスチューム❶

        こにゃにゃちは。 カードキャプターさくらの魅力の一つとして, 多種多様なバトルコスは外せないですよね。 味変が頻繁に起こるおかげで飽きない事に加え, 親友ポジションの知世も脚光を浴びるので一石二鳥です。 ccさくらを見直すに当たり, メモついでに毎話ごとのバトルコスの雑感を記そうと思います。 1話 - さくらと不思議な魔法の本 記念すべき1話目。 原作では知世が既にカードキャプターである事を認知していますが, アニメ版は異なります。 よって知世作のバトルコスは無く, パ

        • ネンハ

          ハンネが定まりません。 これまで何回変えた事か。 リア垢除き, ネット世界でのTwitter垢を開設したのは2018年頃でしょうか。 それ以降覚えてるだけで, 8~9回ハンネを変えてると思います。 2022年頃からは今現在のハンネを使い続けてる(と言っても香風智乃から借りパクしてるだけ...笑)のですが, 消費期限が迫っているような気がしてなりません。 なんだかストレート過ぎるというか, もう少しオリジナリティを求めた方が良いのかなとか考えてます。 ただ約2年間程引っ張

        見出し画像は関係ありません

        マガジン

        • カードキャプターさくら
          2本
        • アニメ
          5本
        • 自分語り・その他
          2本
        • リヴァプールFC
          1本

        記事

          旧生駒トンネル

          つい先程のことである。 風呂に入り, さっぱりした後の帰りの道中。 翌日に映画 「変な家」 を見ようという話になった。 その前座的な意味で旧生駒トンネルへ寄ることに。 旧生駒トンネルとは東大阪や生駒ではそれなりに名の知れた心霊スポットである。 アポ無しだったので, 正確な位置も分からないままとりあえず車で坂を駆け上がり続けた。 そして目的地すぐ横に到着したが, トンネルらしきものは見当たらなかった。 この時街灯が無かったのに加え, 右隣は生い茂った木々で柵の向こうが覆われ

          旧生駒トンネル

          世界を広げる実食

          前回の note にて, " 個人個人でジャンルの好き嫌いってありますよね〜 " 的な事を書きました。 例えば前回話題になった仕事系ジャンルは進んで視聴する気になります。 まあ面白い作品がそこらじゅうに転がってる可能性が高いですしね。 しかしこれならどうでしょうか? 面白い作品が2割ほど, 普通以下が8割。 このようなジャンルは他ジャンルに比べて視聴する気が多少落ちませんかね。 しかし敬遠した事によって, 本当はその内の2割に入る作品, または殿堂入りレベルの作品を眠らせ

          世界を広げる実食

          ハズレのないジャンル

          これまで好き嫌いが激しいなりに, 出来るだけ様々なジャンルのアニメを視聴してきました。 このジャンルは面白い作品が多いなぁ〜 。/ 自分に合わないなぁ... 。 / 合う合わないが半々。 などなど個人個人に好みってありますよね。 先日「それが声優」を見ました。 1~4話まで一気見した時ふと思ったんですよ。 " そういやお仕事系ってレベルの高い合格点を超えるアニメ, オールウェイズ出してくれる🤓 " ランクで言えば面白くないや微妙は勿論, 普通や普通より上だけど70点弱かな

          ハズレのないジャンル

          やりすぎドライブをした話

          ドライブってサイコー!ですよね。 仕事や課題による日々の疲れから解放され, 時間を忘れて好きなだけどこまでも行けてしまう。 今回は何もかも忘れすぎた結果, やりすぎドライブをしてしまった時の話。 昨年の8月, 免許取得から3ヶ月での出来事。 この日ドンキに用事があったので, 夕食後にちょっとした買い物のつもりでエンジンをかけた。 自宅から近い奈良店やパウ石切店で済ませれば良かったものを, 少ドライブも兼ねて京都駅前のドンキへと向かった。 買い物を終えた後, 何か物足りな

          やりすぎドライブをした話

          屍鬼

          先日, 友達にオススメのアニメを聞かれた。 普通にオススメの作品を伝えても良かったが, それでは何かつまらないと邪心を抱いた。 幼稚園からの付き合いだったので良いかと 「屍鬼めちゃオモロいから見ろ」 と伝えた。 簡単にどんなアニメか説明させて頂くと, サムネである程度察せるがホラー系である。 舞台は人口1300人の小さな村, 外場村。 外部とは国道一本のみが繋がっている隔離状態。 土葬習慣が未だに根付いている。 ある日, 山入地区で3人の死体が発見される。 その後,

          私とリヴァプールFC

          今回, リヴァプールFCを題材にするわけだが類いで言えば, 自分語りになるのでこちらで投稿させて頂く。 クロップ・リンダースが実権を握り始めてから, ピッチで披露するフットボールの質においては悲惨な状態が続いている。 たとえ勝利したとしても, そちらに気が散り 「純粋に試合を楽しめてんのか?」 と思うことが最近多々ある。 そこから派生して なんでリヴァプールFCなんかを好きになったんだろう... ピッチ内の出来にストレスを溜めながらもなんで週末にはリヴァプールFCの

          私とリヴァプールFC