見出し画像

エジプト旅行記(14)心を耕すために、また来るよ!エジプト【2024/1/12〜28】

前回は⬇️

1/26  カイロからパリ経由羽田へ

今回のエジプト旅行も今日が最終日。

明日はカイロ空港からパリ経由で日本に帰る。

お世話になったヘリテージホステルを後にした。同じ宿泊先で出会った日本人の彼と台湾人の彼女ともお互いの道中の無事を祈ってお別れ。日本人の彼はこの先も世界一周の旅を続ける。台湾人の彼女は旧正月の帰国途中に東京に来るというので、東京で再会することにした。楽しみだったが、残念ながら私は帰国後体調不良のため叶わず、相棒だけ神楽坂で再会した。

カイロ空港にあるエアポートホテルに向かう。タクシーの運転手は、この間船上ディナーショーの時と同じアレキサンドリアからやって来た彼だった。

Google音声翻訳で車乗観光案内してくれた


カイロからパリへは深夜に出発なので、それまで時間がある。
ホテルから往復の無料送迎マイクロバスを利用出来るので、日本にもよくあるカイロ郊外のショッピングモールに行ってみた。

カイロにもこんなところあるんだ!
イオンモールもびっくりの規模
みんな寛ぎながらお買い物

ショッピングモールでは、これといった買い物もしないで、エアポートホテルに戻った。
夜遅く、カイロ空港からパリ・シャルル・ドゴール空港に向かう。

イケメンのお兄様が空港内案内してくれた


出発までカイロ空港のラウンジで過ごしたが、ここが想像以上に良かった。

特にアラビア風のお茶とお菓子が素晴らしかった。

お茶はカルダモンティー、サフランティー、シナモンティー。

お菓子は、デーツ、バクラヴァ、クッキーなど、どれも程よい甘さで、上品な味だった。

エジプトだし、カイロだし、全然期待してなかったが、ラウンジ内も清潔で静かで、カイロ空港にこんなところあったんだと驚いた。

落ち着いた雰囲気
お茶が美味しく頂けます
アラブ菓子も上品な甘さ
さくさくのビスケットでした
真新しいラウンジ
カイロ空港のラウンジお勧めです
パリにも負けてません
食事も普通に美味しい
早朝のパリから羽田へ
シャルル・ドゴールの猫ともお別れ
この席にも慣れました
前菜 
白身魚のソテー
朝食
ついに羽田に戻ってきた

今回のエジプト旅行、今思い返しても毎日楽しかった。嫌な思いもほとんどなく本当に良かった。心配した下痢などの体調不良もお陰様で一切無かった。今思えば、ジュースも果物ももっと頂きたかった。

せっかく行く初めてのエジプト。意気込んで本を読んだりしたが、現代はやはりネット時代、地球の歩き方も良いが、スマホの中に無限の情報がある。その中でローローさんのnoteの記事は知らなかったエジプトへの旅行だけでなく、エジプト近現代史についても、大きく教えられました。改めて深くお礼申し上げたいと思います。

行こうと思って行けなかったところ、帰って来てから改めて行きたくなったところ、たくさん出てきました。

1992年に80日間のヨーロッパ旅行の感覚も今回の旅行で取り戻せた。
次の旅をより充実させるために、いろいろ勉強することは無限にある。

現在進行中のパレスチナもウクライナもそうだが、世界には不幸せにさせられてしまっている人が絶えない。解決は簡単ではないが、私たちは、どうするんですか?と問われ続けている。脳天気に旅行しているだけじゃんと思われるかもしれないが、心を耕すためにも、これからも旅を続けたい。

                 おわり

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?