見出し画像

共感覚と香水作り【最高傑作誕生】



知識を辿らず、
身体の反応だけで香水を作ってみた!
(濃度はしっかり計算済み👍)


材料は、スピリタスと精油だけ。


あ、最初になんとなく水晶の細石も消毒し、気を流してから投入!


インスピレーションで家にある精油をどんどん選んで、左脳が考える前に素早く一滴ずつ石の入った瓶に入れていく。
(数えたり分量計算だけ左脳さんに働いてもらう🙏)


その瓶の香りを嗅いで、

「もっと小さい三角がいるな」
「真ん中の軸をもっと太くしよう」
「頭にヌケがほしいな」
「ざらざらが多すぎるからツヤを足そう」

抽象的なイメージを料理して映像を作るような感覚。言葉でなく映像で考える





そういえば、食べる料理もそうやってるな。
ちなみに私は小さい三角が効いてる味が好き。
ツヤの茶色い丸をあまり好まない。(わかるは人にはわかるはず🫣)



逆に色や図形に味を感じたり、音楽に香りや図形を感じたりもする。 


共感覚ってやつなんだろうな。
共感覚自体が、記憶の定着による物な気もするけど。


人に色を感じることもある。

テニスを習ってる時、ローテーションの順番を間違えないように前の人を覚えなきゃなんだけど、「赤い人の次!」って覚えてたのに、気がついたら白い服の人の次に並んでて混乱したことがある💦
服の色じゃなくその人のイメージカラーで覚えてたことに気がついた。これ、オーラだったりしてね🫣





話をもどして!!


そんなふうにして満足な映像ができたら、スピリタスを入れてシェイクしながら気を送って完成!

結局、11種類の精油を使った😳


出来上がった香りをスプレーして深呼吸😮‍💨💓

「呼吸する大地」

という言葉が出てきた!



まさに大地が呼吸しているような香り!

アーシー+清涼感+無邪気さ

ユニセックスな香りで、一瞬で虜になった🥹



チャクラ的には、
第一チャクラ第七チャクラにフォーカス!
身体の中心に一本のしなやかな軸を入れて、下から吸い上げ上に吐き出す感じ。
吐き出した物が細かいキラキラになって、また地面に降る…
トーラスっていうのかな。そういう循環を感じる。


あぁ、香りをここに添付したいなぁ😫💕




香水をこうやって作るの3度目だけど、最高傑作になった。

あとの2つも好きなんだけど、コロンくらいの濃度だからパヒューム濃度にしてみようかな。大好きなんだけど持続力なくて。



私が作る香りは、いつもユニセックスな感じになる。それが好みだからかw

あとクリアな感じが多い。パウダリー系や重めなお花とか粒が大きくて透明感の低い色だと、ご飯食べる時に嫌で💦
あとオレンジとかの残り香も好みでないのとシミもこわいので、柑橘系もあまり使わない。


自然で清いのが好き!


こうやって書いて分析し出すと止まらないな😅



これ他の人も好きな香りなのだろうか?🤔
自信作だから届けたい気持ちもあるけど、色々考えてまたブレーキが🙃


香水の販売は法律的にできなそうだし、
アロマスプレーとして販売になるしなぁ。


そもそも香りを嗅がないで買わないし、


うーむ🤔


あーでも、幸せ🥰
今も香水つけてベッドに入ってる。

こりゃまた自己満足で終わるパターンか…🤤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?