見出し画像

釈然としない女の騒然とする過去 ~Ⅰ~

キリンの頚椎の数は人間と同じ数です。

7つです。クジラ🐳の頸椎も7つです。

お久しぶりです。

どうにも釈然としない。

五所川原です。

なんかモヤっとしません?

…写真もゾウだし。

釈然としたいかい?


※ ラーメンズ  / ALICE / モーフィング 
                    ⬇️
https://youtu.be/iqqX6de2CNY
      どーぞ♡


画像1

キリンは、首の根元付近の筋肉や骨格の構造が変化し、7個の頸椎に続く8番目の脊椎骨である第一胸椎がよく動くようになっており、7個の頸椎に加えて、本来は胴体の一部である第一胸椎をよく動かせるようになり、全部で8個の骨が首の運動に関わっていることがわかったそう…。


へぇ~ 。

だから何よ?って感じですよね。

申し訳ない。


 動物園  動物園   海  

  Zoo     Zoo     Sea

 ずー     ずー     し ー

       図々しい

…フッw (思い出し笑い)


※映画『 図鑑に載ってない虫 』より

画像2


お気に入りの映画のひとつです♡

三木聡監督の作品はどれも面白いです✨

『 イン・ザ・プール 』『 転々 』
『 インスタント沼 』  などなど・・・♡最高♡

もう!ど ストライクの世界観です。
なんでこんなにピンポイントで押さえてくるの!?
っていうぐらいスキ。
あっちの世界に住みたい。(現実逃避) 
私も連れてってくださ~い♪︎


私のハンドルネームである 《 五所川原 》も
三木さんが 総監督・脚本 の 時効警察 から
掻っ払ってきましたからね。🙏sorry.

奧さまでもある、女優のふせえりさんも大好き💓
ご夫婦だとはつい最近まで知りませんでした 笑
驚いたのなんのって! Σ(*゚д゚ノ)ノ 衝撃。
ふせえりさんのような女優さんになりたい✨🙌

          えーっと、本題に入らなければ。


今までアップした文章を読み返しましてね…
配慮が足らなかったのではないかな?と反省。
全員が私のように笑い飛ばせる事では無いかも。
スイッチの切り替えが早い女だもんで、、
これでもかなり傷ついているんだけれども
悲劇のヒロインにはどうしてもなれなくて…
変に泣くのを我慢してしまうタイプ。

これまで色んな問題・経験がたくさんありましたので少し吐き出させて下さい。

※重たい話になるので読み飛ばして大丈夫です♪︎

画像4
  ※ヘビー級かも知れないです。ご注意下さい ※WARNING


私が小学校低学年の頃、父親が鬱になりました。
家族に黙って勝手に入院をしました。なぜ妻である母に一言も相談しなかったのか…未だに解せぬ。母は一生許す事は無いと思います。
それでもいいと思うよ。本人が辛くなければ。

今は比較的オーブンに言える時代ですが、当時は『 鬱 』などの精神病にはかなりの偏見があったと思います。理解を得られる時代ではなかったかも知れないけど…家族にすら隠すってどうなのよ??
当時、父が何の病気なのかも知らされてなくて、よく分からなかったけど毎週お見舞いに行っていました。
※会社はクビにならなかったようです。(感謝🙏)

それから父はアル中になり、夫婦の危機を何度も目の当たりにし、一家心中(未遂)が何回もあって…
「あぁ…もう死ぬな」「殺される!」と本気で
死を覚悟した事が何度も何度もあります。
車で暴走して海に飛び込む直前まで行ったり。笑
泣いて引き留める役割をいつもしていました。

ガチの恐怖や精神的な限界点を突破してしまうと
自傷行為する気力すら起きません。感情が消えます。※あくまでも私の場合です

まだ幼く、現在のようにネットもないので自傷行為などの情報(知識)が良くも悪くも入りませんでしたし、自分を傷付ける余裕がないくらい疲れていて、とにかく全てが面倒臭く思っていたのを覚えています。(小学生なのにねw)
発散しようにも発散する方法が分からない。

死にたくても死ぬ方法が分からない。


そりゃそうだよ!まだまだ子供だったんだもの。
夜眠るのが怖くて怖くて…。
夜は静かだから好き。
今も睡眠薬がないと眠れません!
というか、あっても眠れない時もあるし
無くても眠れる時もある😤
麻酔がとにかく効きにくいので胃カメラの時は
検査室を騒然とさせてしまった。

「…五所川原さ~ん?」※麻酔が効いたか確認

「 は ― い 」🙋なぁに?

『 ザワ……ざわ…ざわざわ… 』※嘘だろ!?コイツ

追加💉されましたが意識ハッキリのまま執行。


話が逸れました。



その積もりに積もったストレスや心労が結果的に『心身症』として身体に異変が起きました😏

ちなみに、現在 父は安定剤?は飲んでいますが、アルコールは完全に断ちました。(お父ちゃん凄いよ👏)※私の入院中に面会し、これまでの事を手紙に書いて泣きながらそれを読み、私の主治医の先生が上手く間を取り持って下さりました。
ありがとうございました💓

気持ちを伝えるのは大変だ💧
話す方も聞く方もね。覚悟が必要です ! !

ガチの『 死ぬかも 』『 殺される 』を味わった事がある人は少なからず…むしろ結構いらっしゃると思うのですが、どうなんだろう?
言わないだけで。言えないよね。
言いたくもないし。

今を生きてるだけで精一杯だもん。えらいよ。


それに、心からきちんと聞いてくれる頼れる人が
なかなか周りに(身近に)いないんだよね。
専門の病院に行っても相性が合わないと続かないし、信頼関係をまた一から作るのかぁ…と思ったら
そりゃ、腰も足も重いですよ‼️


 それなのに、どうして私は笑っていられるのか? 


過去を遡って思い返してみると、いつも身近に
【動物】【お笑い】【映画】【 本 】【音楽】が
いてくれたお陰なんですよ。

幼少期は ドリフターズ から始まり ダウンタウン…
江戸川乱歩の怪人二十面相が私のヒーローで
映画の中の世界に入って一緒に冒険したり戦ったり。hide(X JAPAN) や THE BLUE HEARTS …
安室ちゃん に 浜崎あゆみ (最近のは知らん💧)
※あとONEPIECEだけは最終話まで読みたい

中学の時に犬(黒い子)を飼い始めたのが大きいです。『まだまだ死ねない』と覚悟を決めました。

思春期辺りに 水曜どうでしょう にハマりながら
TEAM NACS や ラーメンズ などの 舞台や演劇へ…

幸か不幸か、好きなモノに囲まれ過ぎちゃって、ズブズブと底無し沼に沈んで身動き出来ず。
おそらく当時の私に出来る、最大限の無意識の自己防衛だったんだと思います。両足が全く抜けなかったお陰で、なんとか死なずに済んでいます。
本当にありがとうございます♡

だから憧れちゃうんだよ~✨(๓´͈꒳`͈๓)✨


そして治療へ ~マインドフルネスとACT療法との出会い~


< ACT療法 >は、思い出すのも辛くて、無意識に心の中の奥底で蓋をして封印した出来事(過去)を
「安全な今」だからこそ改めて対面(意識)します。
防御反応なのか、記憶から消してしまっていた事も多くありましたねぇ。(無意識で)

蓋の中に封印している記憶の全てを鮮明に思い出し、逃げずに再び体験(体感)することで、蓋の中身と改めて向き合い、辛かった事を認め、それを受け入れることで消化(無意識を意識)するイメージ。
無意識を意識することが出来たら大丈夫です。



私は、意識して消化ができたから笑っています。


夢の中で知らない おば様 に
あなたはバイキンマンになりなさい
って言われた事があるんです。
『 アンパンマンばかりの世界ってどう思う?』
『 バイキンマンがいてこその世界なのよ 』と。
よく意味が分からないのに
何故か、すごーく納得しちゃって…。笑

あの、おば様は ご先祖様か未来の私だと思うの!
…とかいうとヤバい奴だと思われるかもだけど
そんな気がしました。

果たして、ご先祖様がアンパンマンをご存知なのか?という疑問が残りますねぇ😏

バイキンマンを目指してみましょうか。(意味不)
ドキンちゃんの方が好きなんだけどなぁ~。

正義の逆は悪じゃない。
正義の逆はもう一方の正義だ。
( KKP・舞台 / ロールシャッハ より) 

https://youtu.be/KS2NuOwkYDE

画像3

※ AmazonでもDVD販売中です♡



…つづくのか!?

つづくんだよ。

それに、ヘビーな過去はこれが全てではない…
まだ 小学生時代 だもの。笑 

Turn your wounds into wisdom.

中学・高校・専門学校…と私の人生は続くので。
※気が向いたら中学生時代も吐き出させて🙏💦

次回は前回お話しした【体験の回避】について
更に詳しくお伝えする予定です♡