はなめろん ✲刺繍✲

\オリジナル刺しゅう図案を発信|元雑貨デザイナー/ 🧵ダウンロード刺しゅう図案付きの記…

はなめろん ✲刺繍✲

\オリジナル刺しゅう図案を発信|元雑貨デザイナー/ 🧵ダウンロード刺しゅう図案付きの記事を発信 🧵刺しゅうのきほん解説 🧵オススメ刺しゅうグッズの紹介 【YouTubeはこちら▶︎https://www.youtube.com/@_hanamelon_

マガジン

  • 刺繍図案(無料)

    刺繍図案を無料で配布している記事をまとめました。 記事から図案をダウンロードして印刷して活用できます。

最近の記事

  • 固定された記事

【刺繍図案無料】四つ葉のクローバー刺繍方法!ハンカチにclover!

四つ葉クローバーの刺繍方法(ハンカチ)みなさん、こんにちは。はなめろんです。 今回は、ハンカチに四つ葉のクローバー🍀の刺繍をする方法のご紹介です♡ 四つ葉のクローバーは幸福のシンボルと言われていますね。季節を問わず使えるモチーフだと思うので、バックやブローチ、またプレゼントにも最適な刺繍だと思います。 ぜひ作ってみてください。 図案は、このページの下の方から無料でダウンロードしていただけます。 動画でも解説しています。 YouTube動画は実際に刺繍をしながら解説し

    • 今日はバラの刺繍方法のYouTube撮影をしました。 こちらの写真は完成品の撮影裏側( *´艸`) カービィに乗せて撮影していました。かわいい。 リアル縁の下の力持ち。 おやすみなさい★

      • バラ🌹の刺繍図案、出来ました! やったぁ^ ^ 今日はイオンで刺繍道具を色々と買いに行けたりと、充実した1日でした。 おやすみなさい🌙

        • 今日はバラ🌹の図案を考えました。 どんな形が良いのかなぁと。 ●丸・▲三角・五角形と、図形に当てはめるとキレイな形になりました。 黄色が好きなので、黄色で試し縫いしましたが、本番は何色でやろうか、考え中です。続きはまた明日にしようと思います。おやすみなさい⭐

        • 固定された記事

        【刺繍図案無料】四つ葉のクローバー刺繍方法!ハンカチにclover!

        • 今日はバラの刺繍方法のYouTube撮影をしました。 こちらの写真は完成品の撮影裏側( *´艸`) カービィに乗せて撮影していました。かわいい。 リアル縁の下の力持ち。 おやすみなさい★

        • バラ🌹の刺繍図案、出来ました! やったぁ^ ^ 今日はイオンで刺繍道具を色々と買いに行けたりと、充実した1日でした。 おやすみなさい🌙

        • 今日はバラ🌹の図案を考えました。 どんな形が良いのかなぁと。 ●丸・▲三角・五角形と、図形に当てはめるとキレイな形になりました。 黄色が好きなので、黄色で試し縫いしましたが、本番は何色でやろうか、考え中です。続きはまた明日にしようと思います。おやすみなさい⭐

        マガジン

        • 刺繍図案(無料)
          6本

        記事

          今日も動画編集をしました。 もっと編集が速くなりたいなと、いつも思っています。これでも徐々にに速くなってはいるので、一歩一歩ですね。いつか1日で終わらせられるスーパー人間になりたいな😀 おやすみなさい⭐

          今日も動画編集をしました。 もっと編集が速くなりたいなと、いつも思っています。これでも徐々にに速くなってはいるので、一歩一歩ですね。いつか1日で終わらせられるスーパー人間になりたいな😀 おやすみなさい⭐

          今日はリフレッシュデイ! 友人と桃鉄で楽しみました。 あと、髪の毛も切りました。いつも自分で切っているのですが、今日は上手くいって嬉しい☺️ おやすみなさい💤

          今日はリフレッシュデイ! 友人と桃鉄で楽しみました。 あと、髪の毛も切りました。いつも自分で切っているのですが、今日は上手くいって嬉しい☺️ おやすみなさい💤

          いつも刺繍糸を三つ編みしているんですが、今回はしないでやってみよう!と思って進めていました。 しかし結局使いづらくて、三つ編みすることに。 やっぱり三つ編みは、始めは少し面倒だけど、一回やってしまえば、楽に使えますね。 おやすみなさい🌙

          いつも刺繍糸を三つ編みしているんですが、今回はしないでやってみよう!と思って進めていました。 しかし結局使いづらくて、三つ編みすることに。 やっぱり三つ編みは、始めは少し面倒だけど、一回やってしまえば、楽に使えますね。 おやすみなさい🌙

          最近、日本手芸普及協会のステッチ100の授業を受け始めました。 知らないことは無限にあるのだなと日々勉強です。 今日はヘリンボーンステッチを進めました。葉っぱって、色々な刺し方ができて面白いですね! それでは、おやすみなさい😴

          最近、日本手芸普及協会のステッチ100の授業を受け始めました。 知らないことは無限にあるのだなと日々勉強です。 今日はヘリンボーンステッチを進めました。葉っぱって、色々な刺し方ができて面白いですね! それでは、おやすみなさい😴

          新しくfilmoraという動画編集ソフトを試し始めました。 なんか、いいかも! shotcutはいかつい感じだったけど、こっちはポップというか😀 明日また続きをしよーっと! おやすみなさい💫

          新しくfilmoraという動画編集ソフトを試し始めました。 なんか、いいかも! shotcutはいかつい感じだったけど、こっちはポップというか😀 明日また続きをしよーっと! おやすみなさい💫

          今日は物撮りと動画変換をしました。 かわいい写真が撮れてうれしいです!(^^)! おやすみなさ~い(^_-)-☆

          今日は物撮りと動画変換をしました。 かわいい写真が撮れてうれしいです!(^^)! おやすみなさ~い(^_-)-☆

          今日も昨日に引き続き、四葉のクローバー刺繍の撮影をしました。 完成しましたよー♪ 糸を解いてやり直したりしたので、ちょっと時間がかかっちゃった。 明日は動画編集🎞️だー。 おやすみなさい😴

          今日も昨日に引き続き、四葉のクローバー刺繍の撮影をしました。 完成しましたよー♪ 糸を解いてやり直したりしたので、ちょっと時間がかかっちゃった。 明日は動画編集🎞️だー。 おやすみなさい😴

          今日は四葉のクローバー🍀の刺繍の動画を撮影しました。 ハンカチへの刺繍です。 リネン生地なので、風合いが合うように、葉っぱの緑は3色つかい、用脈の感じも出しています。 これは途中の写真。 図案と刺し方は後日、記事にしますよー🎵 お楽しみに♡ おやすみなさーい💤

          今日は四葉のクローバー🍀の刺繍の動画を撮影しました。 ハンカチへの刺繍です。 リネン生地なので、風合いが合うように、葉っぱの緑は3色つかい、用脈の感じも出しています。 これは途中の写真。 図案と刺し方は後日、記事にしますよー🎵 お楽しみに♡ おやすみなさーい💤

          初めての刺繍本!3選!

          刺繍初心者にオススメ!初めての刺繍本!3選こんにちは。はなめろんです。 今回は私が実際に購入して使用している刺繍本の中から、初心者にオススメしたい刺繍本のご紹介です。 ①『はじめてでも上手にできる刺しゅうの基本』 『はじめてでも上手にできる刺しゅうの基本』 定価¥1375(税込) annas先生監修の本です。 刺繍道具の揃え方から、代表的なステッチの刺し方、小物への仕立て方まで、この1冊につまっています。 クロスステッチやビーズ刺繍、リボン刺繍の図案も載っています。

          初めての刺繍本!3選!

          【刺繍図案無料】ジャケットに刺繍!アリと砂糖の刺繍方法

          ジャケットに刺繍!アリと砂糖の刺繍方法みなさん、こんにちは。はなめろんです。 今回は、お気に入りのジャケットに刺繍をしました♡ 『アリと砂糖』のワンポイント刺繡の方法のご紹介です。 小さい図案なので、靴下や小物の端にちょこっと刺繍するのもかわいいかなと思います♪ 図案は、このページの下の方から無料でダウンロードしていただけます。 材料 ・図案(このページからダウンロードして印刷) ・お好きな布(刺繍枠が挟める大きさ) ・25番刺繍糸(DMC)  310(黒色)/3865(

          【刺繍図案無料】ジャケットに刺繍!アリと砂糖の刺繍方法

          刺繍の購入品紹介

          刺繍の購入品紹介いろいろ こんにちは、はなめろんです♪ 一昨日、佐久平のイオンモールに刺繍道具の買い出しに行きました。 その購入品を紹介します♡ Pandora House(刺繍道具) 1,DMC25番刺繍糸 まずはパンドラハウスで購入した物です。 一つ目はDMCの25番刺繍糸、緑色のみ18色❣ 植物の刺繍をするのに緑って本当に重要だと思うんです。 その分、この色じゃなきゃ!と代替えがきかない。 なのでできるだけ多くの色を買っておこう!と持っていないかなぁ?という色を一気

          刺繍の購入品紹介

          【刺繍図案無料】母の日カーネーション刺繍の作り方

          母の日カーネーション刺繍の作り方みなさん、こんにちは。はなめろんです。 5月12日は母の日ですね♪ ということで、今回は母の日に贈りたいカーネーションの刺繍作り方をご紹介します♡ バックステッチだけをつかっているので、初心者の方でもカンタンにできます! 今回は初心者の方のために刺繍道具の選び方から説明しています。 図案は、このページの下の方から無料でダウンロードしていただけます。 材料 ・図案(このページからダウンロードして印刷) ・お好きな布(刺繍枠が挟める大きさ) ・

          【刺繍図案無料】母の日カーネーション刺繍の作り方