見出し画像

さまざまな記事とともに振り返る、私の2023年上半期


気づいたら今年も半分終わってしまった。
6月は仕事が忙しかったからか、プライベートの予定がばたばたしているからか、一瞬で過ぎ去ってしまった。
え、もう7月?って感じだし、なんなら7月も残り半分もない。

外は雲一つない真っ青な青空で、朝でも日差しが強くて肌が刺されるように痛い。ちょっと夏が来るのが早すぎるのではないか??
そうこうしているうちに冬がきそうでちょっと恐ろしい。

年始めにこんな記事を書いた。

あとで見返しても、なかなかに赤裸々だなあと思うけども、書いたからこそあのとき叶えられていなかったことが叶っていたり、「ああ、こんなことがやりたかったんだなあ」と再確認することができる。
ということで、ここで振り返ってみようかな。

暮らしのこと


大事にしたい「心地よい暮らしをアップデートし続ける」というのは、達成している!しかも今年いちばん叶えられているような。

・長く使えるお気に入りのものを選ぶ
・自分にとって必要なもの・不要なものを見極める
・必要ないものは手放す
・寝室、押し入れ収納をある程度完成させる
・早起きして趣味に時間を使う
・料理、食事を楽しむ

この中でも特にモノ選びについてはかなり意識しているのと、マインドも変わってきている。
もともとはトレンドにも比較的敏感なほうで、みんなが持っていると羨ましくなってしまうタイプだった。だけど「審美眼」が身についてきたのか、その時その時の流行りものに興味があるというよりも、そのものが「私のライフスタイルに馴染むかどうか」ということを大切にするようになっている。
価格自体が高くて、レジへ持っていく前に「使わなかったらどうしよう…」と怖気づいてしまうこともあるけど、結果的に最近はいい買い物ができているので、よい価値観を身に付けられたなと思う。

目標にある”長く使えるお気に入りのものを選ぶ”とか”自分にとって必要なもの・不要なものを見極める”というのは今では第一優先なくらい。
去年後悔した流行りのファストファッションアイテムにも今年は全く目もくれなかった!成長!

不要なものを手放したら必要なものがわかってくると言われるけども、まだまだ完全には手放しきれていない。読んでいない本をちょっと減らしたくらい。

陽|haru on Instagram: "【家にある本の整理と新しい本を迎える日のmini vlog|最後に購入した本の紹介も 】 2人暮らしのおうちと暮らしのキロク ▷▷ @_haliving ㅤ 今年は積極的に本を読みたくって、思い切って本棚の整理をしました📗📚 無限に本棚があれば好きな本を心ゆくまま買えるけどもそうもいかないので、「読み返さないかも…」と思うものは積極的に手放すようにしている🍃 管理も大変なので電子書籍にしたり、読んだらすぐに手放すのもいいとされるけども、「本」というものが好きでお気に入りの本が並ぶことがいいなと思うのと、電子書籍よりも読みやすいのもあって、厳選して残す方向に。 ㅤ ちなみに「読む」という意味では電子書籍も使うことはある!特にビジネス書やちょっと見たいな~くらいの温度感の本はKindle Unlimitedを使って、紙の本だったら買わないだろうな~というものも読むようにしている。 最近、電子書籍ばっかり読んでたら紙の本に戻ったときに「やっぱよいなあ〜〜〜」となったけど🫢笑 ㅤ ㅤ 今のところどちらも使いながら月2〜3冊くらいは読めてるので順調な感じ。心の豊さのためにたくさん読めたらいいなあ〜〜〜 ㅤ 【今回購入した本】 82年生まれキム・ジヨン 食堂かたつむり 号泣する準備はできていた 海の見える理髪店 うつくしい人 蜜蜂と遠雷(動画内のキャプションまちがってました🙏🏻🥺) またストーリーで感想なども共有します◎ ㅤ ㅤ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ おうち と 暮らしのキロク @_haliving フィルムで綴る日常 @film_kurashino ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #暮らしの記録 #賃貸インテリア #賃貸暮らし #二人暮らし #二人暮らしインテリア #メイクマイルーム #部屋づくり #お気に入りに囲まれた暮らし #古家具のある暮らし #古いものと暮らす #豊かに暮らす #暮らしの一コマ #本のある暮らし #読書部 #本スタグラム" 陽|haru (@_haliving) on Instagram on April 2, 2023: "【家にある本の整理 www.instagram.com

このmini vlogを見てみたらわかるんだけど、結果的に数自体は増えてしまっている。でも、手元にあることで気分が上がらないものがなくなることで、お気に入りのものの純度が上がって、心地よい
もう少し着ていない服と食器やガラスたちを減らしたいな~というのが下半期の断捨離目標。

収納については押し入れ、寝室とも進めていってるので、そろそろ一旦の経過として残したいなと思っているところ。
今までは力を入れられなかったごはんやおやつも、使いたい食材や調味料にシフトして少しずつ理想に近づいている。

もちろんいつも丁寧なごはんは作れないし、お惣菜が頼りなことも多いけども、身体も心もよろこぶ、ちょっと環境のことも意識した食生活が続けられたらいいなあという気持ち。

暮らしにおいて、下半期の大きな目標は時間管理と自分時間の確保。ここ最近は忙しさを理由にだらだらしがち。それはそれでよいのだけども、たくさんのやりたいことを少しずつでも叶えるためには時間が足りない。かと言って、せかせかとするのは違うのでそのときの自分の気分に合わせて動いていきたい。


自分磨きのこと


2022年はこれに力を入れていると言っていたけども、2023年は完全に暮らしのことに力を注いでいた。熱は移り変わるものだなあ。
とはいえ、頑張りたいのは変わらず。

・健康的に-2.5kg減量
・爪とまつ毛のケアを習慣化する
・お気に入りのコスメに厳選する
・色々なメイク、着こなし、ヘアアレンジに挑戦
・20冊本を読む
・ミュージカルor舞台を観に行く
・社会問題をもっと知る

この中でもたぶんいちばん継続できて、結果も出てるのはボディメイクかなあ。安定的に-1.5kgを維持できてる!
もちろん生理前は増えるけど、減らすことに力を入れなくてもちょっと節制すれば戻せるようになった。

この半年~1年で、減らさなきゃというよりは整えるほうへ変化したマインドがいちばん大きい。自分に合うケアが分かるようになってきたからなのかなと思う。見た目はもちろんだけど、心もヘルシーに生きたい。
その代わり、細かなケア、例えば爪やまつ毛、かかとなどのケアは疎かにしがち。あの田中みな実様は頭からつま先までしっかりケアするらしいので、毎日見習う、、とまではいかなくても気にかけてあげる心の余裕は持ちたい。

あと、趣味の中でいちばん変わったのは、本を読めるようになったこと!
あれだけ、本を読みたいと言いながら結局半年もまともに続かなかったのが嘘のよう。今まではモノを増やすことへの抵抗から気になる本すらも読めない状態だったけど、思い切って買うようになってからは”習慣”というまではいかないけど、まずまず読めてる。


美術鑑賞もミュージカル鑑賞も2~3か月に1回くらいはしている。
こちらも気になる展示や舞台はお金の心配よりもとりあえず見に行く!を意識している。

やっぱり自分の中に持ち合わせているもの、例えば言葉だったり感覚・感性って、すごく狭くって。表現できる幅も知識も限られたものということに、時々落胆する。芸術に触れると、元気をなくしていた植物たちがのびのびと葉や枝を伸ばすように、自分の中になかったものたちの幅が広がっていく。

インターネットの世界がどれほど発達したとしても表面上のことしか知れなくって、やはり”本物”に触れたときの心に響くあの感じは触れてこその体験なんだろうなと思う。


発信活動のこと

順調だった2022年と打って変わって、迷いもある2023年。

・自分の好きを載せることをやめない
・インスタグラムをチェックしすぎない
・noteは週1本更新
・動画作成にチャレンジする

主として活動しているInstagramは相変わらず伸び悩む。
何を持って「伸ばしたい」と思っているかもあやふやなので、あまりウケを狙ったりせず、今は好きなことを載せ続けるという自分の心の幸せを優先するのがいちばんなような気がしている。
Instagram、SNSについてはいろいろ書きたいこともあるので、また別記事で。

noteはこの記事をきっかけに公式でも紹介されたりして、見てもらえることが増えた(とはいえ、紹介されてからまともに記事を投稿できていないのだけど)

特別、文才があるわけでもないし、当たり前のことしか書けないけども、誰かに届くっていいなと改めて思うきっかけになった。
Instagramのフォロワーさんの中にもnoteまでチェックしてくださる方がいらっしゃるんだけど、また簡単に消費されるSNSとは違う形で届けばいいなあと思っている。この機会にnote、がんばるぞう。


総括

6~7月が駆け足で進んでしまったこともあり、今年掲げた目標がほとんど達成できてないんじゃないか…と思っていたけど、半分ほどは叶えられているような。
目標が全てではないし、ここ最近のように何もできていないように思うこともあるけれど、振り返ったときに「あのときよりもちょっと変わったんじゃないか…!」と思えるのがよい。

まだまだ2023年の下半期は始まったばかりなので、この先の人生が少し色づくような出会いとかがあればなあと思いながら、この記事を締めよう。


﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏

暮らしにまつわるお話はこちらでも
Instagram:@_haliving

日々の暮らしの写真
Instagram:@film_kurashino


この記事が参加している募集

最近の学び

眠れない夜に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?