見出し画像

親知らずを4本いっぺんに抜歯した話🦷横浜中華街編

後編🦷も出してないのに番外編です🐼
術後8日目に横浜中華街に行く予定があり戦々恐々としていたので抜歯後に中華街に行く人向けの記事です。誰得?

まずは私の傷の状態ですが、
左側は少しゼリー状のものがあるかな?程度で
右側はちょっと触るのも怖い程度でした。
噛む場所を考えながら左側ならイケると踏んで中華街へレッツゴー🚕

実際食べたものは…

フカヒレスープ【 公生和】

実際はフカヒレまんで有名なお店ですがスープもあります。
椎茸の細切れやたけのこの細切りが入っていましたがなんとか噛めました。
そしてスープが胡椒が効いてて美味い!
全粥の民には圧倒的刺激で1番満足感がありました🥰

小籠包【王府井酒家】

【公生和】のすぐ隣でした笑
ネジネジした上の皮の部分は分厚くて大変でしたが、具は比較的食べやすかったです。
ただスープのヤケドだけ注意です!

あんパンダまん(左)【老維新】

皮がむっちり分厚くて中はこし餡でした!
皮の弾力に負けそうだったのでもう少し治ってからが良かったと思います。
ここはかわいいパンダまんや桃まん、フカヒレまんが色んな味で出ているので選ぶのが楽しかったです。
あんパンダまんのように中身がペースト状のものをオススメします!
次行ったら別のものを食べてみたいですね〜


台湾カステラ【ガーデンテラスカフェ(横浜博覧館3F)】

ちっちゃい!と思ったけど後からお腹にキます。
もう流行りに流行ったので説明もいらないと思いますが、ふわふわで舌で潰せて1番ストレスなく楽しく食べれました🥰
お土産に1ホール買えばよかった…!


以上!術後8日目に横浜中華街で食べたものでした〜。
全粥生活していたので胃が小さくなっていつもより量を食べてなくても大丈夫でした。
実際1週間で2kg減ったりもしています。



もう1つだけ、食べてないのですが食べれそうなものとしては

プリン【ヨコハマぷりん96ふくぷん】
プリンなので食べやすそう!それに限ります!
見た目もかわいいしバリエーションもあって楽しめそうでしたよ。

中華粥

👆によると9店舗中華粥の売ってるお店があるようです
時間の関係で食べれませんでしたが、中華粥、あると安心しますね😮‍💨

まとめて書くつもりが当初はなかったのですが、いつか親知らずを全部抜いて中華街に行く人へ向けて書いてみました。本当に誰得な記事です。
あとは写真をもっとまともに撮ればよかった!悔しい!

後編🦷は抜糸までを書こうと思っているのでもうしばしお待ちください。ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?