見出し画像

オススメの本紹介vol.1

事例たっぷりで読んでで楽しい

各デザイナーの方がデザインしたロゴだけでなく制作のヒヤリングやコンセプト設計などのプロセスも分かりやすくまとまって書いてあり、読んでいて楽しく、学びも多いです。

初めてロゴデザインを勉強する人でもパラパラと流し読みするのにちょうどいいと思います。また、パラパラページをめくりいろんなロゴを見てるだけでも楽しい本です。

本の序盤にロゴ制作の基本の話が載っていて初心者の方や私みたいにロゴ制作の経験が浅い人が読んでも勉強になる良い本ですので皆さんも読んでみてください。

経験豊富なデザイナーの方の事例から制作の極意を学び取れる

どんなプロセスでロゴが出来るか、それぞれのデザイナーによって違い、いろんなプロセスや解決方法で導き出すので自分に合ったロゴ制作のスタイルを見つけ出すのに役に立ついい本です。本の事例の中からヒントが生まれることもあるのでこの本で楽しいデザイナーズライフを目指しましょう!

総合評価

オススメ度 ★★★★★
お役立ち度 ★★★★★
お買い得度 ★★★☆☆

オススメ度
初めての方も経験豊富な方も含めて勉強になる本なのでオススメ度は、高いです。

お役立ち度
中身は役立つ中身ばかりです。買う価値はあると思います。

お買い得度
やや新書で買うと税込み3,520円と少し高いのがネックなので中古で購入する方が学習への投資がしやすいかと思います。

終わりに


私の個人的な感想になってしまいましたが、見てくださった方の少しでもためになる情報をお送りできたらと思ってますので今後ともよろしくお願いします。これをご覧になっている方が読んでる本はどんな本を読んでいますか?コメントいただけると嬉しいです。それでは、楽しいデザイナーズライフを。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?