見出し画像

デザインレポートVol.3

東京青果株式会社

評価基準

デザインの方向性

クライアントの世界観に合ったものになっているか

デザインの品質

余白、フォント、写真などの見栄えでビジュアルがきれいかどうか

使いやすさ・利用者目線

操作がしやすさ、読みやすさ、わかりやすさ

要件定義

求めるイメージになっているか、WEBサイトとしての構成や設計、コンセプト

目的達成

WEBサイトの目的を達成しているか

デザインの方向性    ★★★★☆  
デザインの品質     ★★★★☆
使いやすさ・利用者目線 ★★★★★
要件定義        ★★★★★
目的達成        ★★★★★


デザインとして参考にしたいところ


デザイン設計、デザインの見せ方、文字の見せ方

コメント


メインビジュアルのデザインは、力強くて、グッと引き込まれるものがあります。太いフォントと力強い表情の横顔の写真でその力強さを表現している。社員の方の頭の部分がスライドでいろんな野菜に切り替わるのがユニークで面白い仕掛けになっていると感じました。「食」を支える会社と感じてもらえるようなデザインが各所に盛り込まれていて緻密なデザインと感じました。使命、メッセージの部分の大きな「食」の文字の背景が力強さとメッセージ性を感じました。背景動画を入れ込むことでより食を支えるお仕事のライブ感を感じる作りになっていてデザイン設計の緻密さを感じました。お仕事の肌感を感じるデザインで現場の温度や熱量が伝わり、求職者の心を惹きつける仕組み作りが素晴らしかったです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?