マガジンのカバー画像

弟子屈生活

13
運営しているクリエイター

記事一覧

子どもが次々に胃腸炎…実際に行った対処法をお話します

子どもが次々に胃腸炎…実際に行った対処法をお話します

こんにちは!
弟子屈町で地域おこし協力隊をしているいきながです😊
私のnoteは全て私の体験をもとにした主観で成り立っています。
弟子屈町に来て、体験したことを通して、感じたり気づいたりしたことを綴っています。
そのため、事実と異なるものもあるかもしれません。
もし情報として間違ってるものがありましたら、コメント等で教えていただけると有難いです🍀

胃腸炎、うちはこれまで罹ったことがなく過ごし

もっとみる
雨の日でも大丈夫!弟子屈町でお買い物の後にちょっと遊べる場所のオススメをご紹介します

雨の日でも大丈夫!弟子屈町でお買い物の後にちょっと遊べる場所のオススメをご紹介します

こんにちは!
弟子屈町で地域おこし協力隊をしているいきながです😊
私のnoteは全て私の体験をもとにした主観で成り立っています。
弟子屈町に来て、体験したことを通して、感じたり気づいたりしたことを綴っています。
そのため、事実と異なるものもあるかもしれません。
もし情報として間違ってるものがありましたら、コメント等で教えていただけると有難いです🍀

弟子屈町にはちょっと遊べる場所はあまりなく。

もっとみる
最近の心境を綴ってみました。

最近の心境を綴ってみました。

こんにちは!
弟子屈町で地域おこし協力隊をしているいきながです😊
私のnoteは全て私の体験をもとにした主観で成り立っています。
弟子屈町に来て、体験したことを通して、感じたり気づいたりしたことを綴っています。
そのため、事実と異なるものもあるかもしれません。
もし情報として間違ってるものがありましたら、コメント等で教えていただけると有難いです🍀

先週末に行われたてしかがコミュニTea(以下

もっとみる
はじめて弟子屈町議会の傍聴しようと思ったら、終わってたのお話

はじめて弟子屈町議会の傍聴しようと思ったら、終わってたのお話

こんにちは!
弟子屈町で地域おこし協力隊をしているいきながです😊
私のnoteは全て私の体験をもとにした主観で成り立っています。
弟子屈町に来て、体験したことを通して、感じたり気づいたりしたことを綴っています。
そのため、事実と異なるものもあるかもしれません。
もし情報として間違ってるものがありましたら、コメント等で教えていただけると有難いです🍀

今月5日〜始まった弟子屈町議会定例会。

もっとみる
移住を決める上で大切なことって??

移住を決める上で大切なことって??

まずは…

なぜ移住をしたいのか当たり前だけど、
ここを深く掘り下げるのすっごく大事!
と思っています。

それは条件がハッキリしてればしているほど、
的が絞れるので移住候補も見つけやすい
というのもありますが。

特に、家族での移住となると
個々人の考え、将来のイメージが
違うというのは大いにあり得ることです。

移住への想いの強い人に引っ張られがちで、
もしそのまま流されていくと
後で不満や不

もっとみる
北海道(弟子屈町)に移住してのカルチャーショック | 交通編

北海道(弟子屈町)に移住してのカルチャーショック | 交通編

2020年4月に弟子屈(てしかが)町に移住してから、色んなところでカルチャーショックを受けています。

福岡市→海外→東京都町田市→北海道弟子屈町
と移住してきましたが、日本でこんなに大きなカルチャーショックを受けると思っていなかったです。
もしかしたら、これって私だけのカルチャーショックかもしれないのですが💦
ご紹介します❣️

まずは、交通編から…

信号機🚥がない

全くないわけではない

もっとみる
北海道(弟子屈町)に移住してのカルチャーショック| 生活編

北海道(弟子屈町)に移住してのカルチャーショック| 生活編

交通編の次は生活編です。
生活する上でビックリしたことをお話したいと思います。

交通編をまだ読んでない方はこちらからどうぞ
↓↓↓

空気と水がうまい

弟子屈町へ来て、初めて東京から持ってきた米を東京で使ってた炊飯器で炊いたところ、全く味が違ってビックリしました。
ここは摩周湖から流れ出た水が使われているそうです。そりゃあ美味しいわけだと納得。

朝起きて外に出た時の空気の清々しさ✨
サイコー

もっとみる
節分の日、家族に教えてもらったこと。

節分の日、家族に教えてもらったこと。

どうも、ご無沙汰してます。
しばらく途絶えてしまってました💦

今まで、週1で投稿してきていましたが、出産を機に投稿できなくなってました。
今日は季節の分かれ目の節分、そして息子の100日バースデーということで、投稿を再開したいなと思っています。

と言っても、コンスタントには書けないと思います💦
ぼちぼち書きたいことを綴っていけたらと思ってます。

今日は
神社にお礼参りして、
お食い初めを

もっとみる
弟子屈町で安産祈願、みんなどこでしてるの??

弟子屈町で安産祈願、みんなどこでしてるの??

こんにちは!
北海道弟子屈町で地域おこし協力隊をしている
いきながです😊
私のnoteは全て実体験をもとにした主観です。
弟子屈町に移住して体験したことを通して、感じたり気づいたりしたことを綴っています。
そのため、事実と異なるものもあるかもしれません。もし情報として間違ってるものがありましたら、コメント等で教えていただけると有難いです🍀

今回は安産祈願についてのお話をしたいなと思います😊

もっとみる
RSウィルスになった?!時、弟子屈町ではどの病院に行くか??

RSウィルスになった?!時、弟子屈町ではどの病院に行くか??

こんにちは!
弟子屈町で地域おこし協力隊をしている
いきながです😊
私のnoteは全て私の体験をもとにした主観で成り立っています。
弟子屈町に来て、体験したことを通して、感じたり気づいたりしたことを綴っています。
そのため、事実と異なるものもあるかもしれません。もし情報として間違ってるものがありましたら、コメント等で教えていただけると有難いです🍀

うちの子は現在3歳。
10か月の時に一度、比

もっとみる
弟子屈町で運転免許証更新はどうやってする?

弟子屈町で運転免許証更新はどうやってする?

こんにちは!
弟子屈町で地域おこし協力隊をしている
いきながです😊
私のnoteは全て私の体験をもとにした主観で成り立っています。
弟子屈町に来て、体験したことを通して、感じたり気づいたりしたことを綴っています。
そのため、事実と異なるものもあるかもしれません。もし情報として間違ってるものがありましたら、コメント等で教えていただけると有難いです🍀

運転免許証更新通知書が来たら
更新手続きがで

もっとみる
こんなコミュニティだったら居心地いいだろうなぁというイメージができた1日

こんなコミュニティだったら居心地いいだろうなぁというイメージができた1日

こんにちは!
北海道弟子屈町で地域おこし協力隊をしている
いきながです😊
私のnoteは全て実体験をもとにした主観で書いています。
弟子屈町に移住して体験したことを通して、感じたり気づいたりしたことを綴っています。

前回お伝えしたイベントにはたくさんの方が参加してくださり、ありがとうございました‼️

夫に「noteを見てやってきた」と、お声かけしてくださった方もたくさんいたと聞き、とても嬉し

もっとみる
弟子屈神社へお宮参りに行ってきました

弟子屈神社へお宮参りに行ってきました

こんにちは!
弟子屈町で地域おこし協力隊をしている
いきながです😊
私のnoteは全て私の体験をもとにした主観で成り立っています。
弟子屈町に来て、体験したことを通して、感じたり気づいたりしたことを綴っています。
そのため、事実と異なるものもあるかもしれません。もし情報として間違ってるものがありましたら、コメント等で教えていただけると有難いです🍀

随分経ってしまったのですが、こんなだったよ〜

もっとみる