見出し画像

通りすがりのワルナスビ

通勤途中に草むらの中に小さな白い花を発見!
おお!また可愛らしい花が咲いてるじゃないか!
駆け寄って撮影。
帰ってから調べると、その名もワルナスビ。

え?ワルナスビ!?
なんて名前をつけるんだ!
誰だ!こんな名前をつけたのは!
出てきて誰かに謝りなさい!

でも、言われてみるとだんだん悪いやつに見えてきた。
特にあの花の中心!何かを企んでるやつの顔だわ!

ではなく、どうも毒があるみたいですね。
葉と茎に硬くて鋭い棘もあるみたいです。
一度根付くと駆除が大変みたいです。

ワルナスビの存在に気づいてからは、あちこちで見かけるようになってきました。
繁殖力もかなりあるのかもしれませんね。
やはり何か企んでるんだな。

ちょっと薄紫。
ちょっと可愛いような気もするんだけど。
いやいや、騙されちゃ駄目!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?