見出し画像

死のグループとワクチン接種

ど〜も、オレっす!

相変わらず、EUROで寝不足っす。。。

しかも、深夜4時キックオフのゲームではタダ目をつぶって無いだけで何も頭に残ってないなんて事もしばしば・・・。

結果、頑張って寝てないだけで試合はちゃんとは見れてないんだよね。

完全に歳です。。。


そんな中、どうしても見逃したくない試合と言うか見逃したくない日がありました‼️

それはグループリーグ最終日 6月24日。

この最後に行われる同時刻開催の2試合によってベスト16の決まり、さらにはトーナメント初戦の組み分けも決まるグループ総決戦。別に起きてから確認したって良いのにそれじゃ満足しないのがサッカーファンの性(さが)なのです。

画像8

しかも、現世界王者フランス🇫🇷、前回EURO王者ポルトガル🇵🇹、強豪ドイツ🇩🇪が同居するグループ。

画像1

そして、この日のカードは世界王者フランス🇫🇷と前回のEURO王者ポルトガル🇵🇹の直接対決であり前回大会の決勝の再戦でもあります。どちらも負けられない状況での対戦な上、さらにもう一方の試合のスコアも気にしなければいけません。

これは見逃す手はないでしょ⁉️


そんなテンション上がりまくりの状態でも心配事があります。。。

そうです。ちゃんと起きてられるか問題です。苦笑


そこで色々な作戦を考えました。

・日中寝る

・起こしてもらう

・諦める

う〜〜〜ん。。。どれもパンチに欠けます。。。。


そんな時、ピンと来ちゃいました‼️

眠くても絶対に寝ちゃいけない状況を作れば良いと言うことを‼️‼️‼️‼️

で、何を思いついたかと言うとコチラです。

画像9

そうです。

徹夜で大規模接種センターにコロナのワクチンを打ちに行けば良いのです‼️

はい、何を言ってるかわからないでしょ⁉️苦笑


と言うのも、ワクチンの接種券が手元にさえあれば、区などで指定された場所以外でも『大規模接種センター』って言う所に行けば、当日、飛び込みでも打てると言う話をたまたま昼間に聞いたのです。

オレは杉並区から接種券が届いていると‼️

そして、調べ始めました。

するといろんな情報が・・・

要約するとこんな感じっす。

・接種券と身分証明書が必要があれば予約不要

・会場は大手町の自衛隊の施設

・早朝から多くの人が並んでる

・ここのところ朝5時台に締め切られちゃう

・よって地域によっては始発で行っても間に合わないと諦め気味

これらも見て橋本真也バリに『時は来た‼️』と思い、長渕剛バリに『やるなら今しかね〜』と決断しました。

I CAN DO IT‼️ オレには出来るって‼️笑

イメージ的にはこうです。キックオフの4時までに大規模接種センターへ車で行き、iPadでWOWOWオンデマンドで試合視聴しながらワクチンを求める列に並ぶ。深夜から並んでも退屈な時間はないし、立ってるから眠くならないだろうと考えたのです。

そして、作戦を実行する事にしました。

コードネームは『EURO一人パブリックビューイングwithワクチン接種』‼️‼️

これ、一石二鳥でしょ⁉️

実際、ワクチンなんて『いつ打てるんだよ〜⁉️』って思ってたし、区から手紙が来ても『はい、7月ね。』『でも、手続きとか大変なんでしょ?』って、ぶっちゃけ、どっかで引いてました。。。

そりゃそうだよね。ワクチンが進んでる国ではキャパシティのフルまでお客さんを入れてマスクなしに歌とか歌ってるんだからさ。オリンピックやるんだったら、さっさと早くからワクチンを打ちまくってたら同じ様な環境で出来たんじゃないのって思っちゃうじゃん。。。

そして、毎晩テレビを見る事によって、これまで【我慢して心にしまって来た気持ち】より、早くワクチン打って【世界に飛び立ちて〜】って気持ちが上回っちゃって即行動です‼️

画像3

で、行ってきました。

しっかりと4時前に到着しましたが、まだ余り人が居なかったので前半は車の中で見る事にし、前半終了間際、フランス🇫🇷のベンゼマの同点ゴールが確認してから会場へ。

画像3

会場に戻ってからは、ソーシャルディスタンスを保ちつつ並んで、オレはiPad片手に一人パブリックビューイングを開始しました。

ここでビビったのが、みんな、準備がいいこと。イスやらカイロやらあったかい格好でドリンクなど色々持ち込んでやがりました。

逆に半袖短パンはオレだけ、ドリンクなしみたいな・・・。

オレなりに準備をしてiPadやらイヤホンやら用意したつもりだったのに・・・。

さらに白熱をした試合が進むも想像もしてない事態が待っていました。

立って見てれば眠くならないだろうと言う安易な考えです。苦笑

そうなんです。人間立ってても眠くなる時は眠くなるのです。

よく考えれば満員電車でも寝てる奴はいるのです。苦笑

立ちながらフラフラしていると『フランスさん、大丈夫ですか?』とガイジンさんが声をかけてくれました。

『んっ、フランスさん⁉️』『オレのことか⁉️』

そうです。オレでした。。

寒い事に、たまたまフランスのユニフォームを着てたのです。。。

別にフランスファンな訳でもないのに、たまたま。。。

今のエンバペとかグリーズマン、ポグバじゃなく、1982年のプラティニだったのに・・・。苦笑

でも、側から見たら十分にフランス大好き野郎だよね⁉️

ワクチンを待つ列でまでユニフォームを着込み、ライブ中継を見て、フラフラ倒れそうになりながら見守ってる男。

それがオレです‼️苦笑

なんか客観的にそう思ったら目がパッチリ冴えちゃいました⁉️苦笑

画像4

そんなこんなで試合は2-2のドロー。

同時刻のドイツ🇩🇪vsハンガリー🇭🇺も2-2のドローで終了。

終わって見たら強豪3ヶ国🇫🇷🇩🇪🇵🇹は揃って決勝トーナメント進出‼️

画像6

画像7

大健闘をしたハンガリーは上には行けなかったけど、このグループで一敗しかしなかったって立派だよね。完全に爪痕は残したのではないでしょうか。

画像5

そして、ベスト16が出揃いトーナメント表が完成しました。

最初からイングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿vsドイツ🇩🇪、ベルギー🇧🇪vsポルトガル🇵🇹とか激アツですね‼️

個人的にはオランダ🇳🇱が良い線行くんじゃないかと読んでいます。


で、話は戻ってワクチンですよ。笑

朝の5時ぐらいから並んで、この日は6時半ぐらいに締め切られたのかな⁉️

地ベタに座り、それこそnoteを書いたり時間を潰し、8時ぐらいから接種が始まりました。

そこからは手際の良い流れ作業。

パッ、パッ、パッと誘導され、体温測ったり、身分を確認されたり、簡単な問診されたりで、ビルの上の方へエレベーターで連れて行かれワクチン打ってから、2回目の接種日を決めて終了です。2回目は予約してるんで今日みたいに全く並ばないで良いそうです。

なんかシステム的にはディズニーランドのホーンテッドマンションみたいだったな〜⁉️

そして、左腕に打ったのですが全然腕も上がります。

むしろ、四十肩(五十肩)っぽい右は上がりません⁉️

副作用も全く感じないっす。


てな感じで、サッカーを寝ないで見る為だったはずのワクチン接種が、ワクチン接種の待ち時間を有意義に過ごす為のサッカー観戦になっちゃったお話でした。


早く2回目のワクチン打って世界へ飛び出して〜わ‼️


そして、早くワクチンが行き渡って、コロナ以前の様な生活が戻ると良いですね!w


がんばりましょう‼️


あさひ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?