見出し画像

【最後の最後に騙された😭】ツアーデスクはきちんと確認しよう、してください Part.3(完)

はい、どうも
私です!

Part.3が更新されたということは?

そう!
動きがあった〜!!

前回と


前々回の記事はこちら


簡単に説明すると、無料のはずのトランジットツアーが何故か有料で、
(その時点で怪しいとは思っていたけど、)そのツアーを行なっている代理店がトルコ航空を騙っていたから騙された

トルコ大使館と、ツアーイスタンブールチームに連絡
ツアーイスタンブールチームからは詐欺としてイスタンブール空港に連絡してと言われ、連絡し、返事待ちだった

以上


ヨーロッパ周遊、最後の最後に可哀想ですね
あみさん面白エピソードになったからいいけど😅



はい、それでは本題の件


昨日(2/21)で、メールをしてから1週間だったから違うメアドで追撃をしてみた

そしたら、1回目にメールした時とは違う「保存したよ!」みたいな連絡が


あ、あれ…?
もしかして1回目のメールは上手く受信されてなかったのかにゃ💦

と思いながらも待つこと数時間


すると、お返事が!
早すぎる!!
でもそのお返事は1回目のメアドに着た
不思議


内容はこちら

don!!!!


日本語に訳してるからちょっと訳おかしいところもあるけど、ちゃんと警告もしてくれたみたい
今後私みたいな、初めて客引き強めの場所に旅行に行った人が引っかからないといいな
(多分1年に1人おるかおらんかくらい)


すんなりいったってことは、きっと空港の人が調査した時にもトルコ航空を騙って営業してたんだろう

ストーリーより
ハピハピハーピって音源付き
トルコ用の口座番号晒していたことに今朝気づいたので削除済み←アホ


何はともあれ、イスタンブール空港はきちんと対応してくれた!
友達の方はまだ手続き中だろうけど、きちんと保証してくれると思う


パッパも9割型無理だと思ってた〜って言ってたのをやり遂げた(?)ゾ


これからも理不尽なことには全部抗って叩き潰していきたい


と、嬉しい報告でした🎶
ハッピーエンドで良かったね

またトルコ行くね〜〜


やっと次から残りの旅分更新できそうでこちらの面でもhappy


それではまた次の記事にて(^^)/~~~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?