見出し画像

バナー作成記録3/不動産バナー

■意識したところ

・他の不動産バナーを見て共通している箇所はマネしてみた。(駅名を「」で書く書き方、建物の光の反射等)
・『JR「南ヶ丘」駅徒歩4分』のテキストがうまくスペースに収まるように配置を工夫。

■難しかったところ

・『JR「南ヶ丘」駅徒歩4分』の背景のグラデーション具合が難しかった。建物に被る部分はレイヤーマスク上で消したけど、全体的にグラデーションの加減が難しかった~。
・全戸南向き、3LDKや金額の見せ方に悩みました。「全戸南向き」と「3LDK」をもっと区切るべきかどうか、ただ文字を並べただけにしないためには・・・?と悩んだ挙句、結局文字を並べただけみたいなレイアウトになってしまいました。。
・「モデルルーム公開中」のところの配色や見せ方にも悩みました。詳しく見るの部分ではなくここをゴールドにするべきかとも思ったけど、あまりしっくりこず、結局白黒に。全体的な色のバランスは悪くないかもと思ったけど、どうなんだろうとちょっと悩みました。

■フィードバックでの気づき等

・建物下の緑をもう少し見せるように写真の位置を整えました。建物の周りの自然とかが入り込んでると、その家の周辺の環境、雰囲気が少しでも伝わるから工夫したいなと思いました。
・他のバナーを見たときに建物に光がついてたからという理由だけで光を付けてみたけど、フィードバックで「南向き」の日当たりの良さを、建物につけている光で表現できるというようなことをいただいたときに、この光には高級感以外に日当たりの良さを伝えることもできるのか・・・!と気づきました。やっぱりそれぞれの表現に意味を持たせてデザインを考えていきたい。
・建物の光の表現は、最初グラデーションで表現してたけど、逆光フィルターがあることを知りました。最終的には両方併用するかたちで作成。グラデーションでの光の表現の仕方は以下のサイトを参考にさせていただきました。

・文字を並べただけにならないような工夫として、文字の強弱だけではなく図形を使ってメリハリをつけるやり方もあることに気づけました。
・真ん中が明るいグラデーションは場合によってはチープになってしまうから、横のグラデーションの方が良いことの方が多いみたい。色んなパターンを試してみたら、確かにそうかもと思った!
・明朝体は太すぎるとぼてっとした印象になってしまうと指摘いただき、確かにその通りだなと。Mediumにするとスッキリと明朝体らしさが出た!明朝体はむやみに太くしなくても良いことを学びました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?