見出し画像

5月の目標|気持ちを切り替えて進む

5月、ってこんなに暑かったけ…?と、なんだか毎年言っているような気もする。半袖類を出して、今年も、あ〜着る洋服がない、と嘆く。

やりたいことが山ほどあって時間がないはずなのに、なにもやる気がしない、そんな日がたまぁにやってくる。今はちょうどその時間みたい。

そんな時は、たった1つだけやることをこなして、ちょっとやった気分、を味わうだけで少し気が紛れる。必要以上に焦る気持ちを抑えられる。

と、そんなことを考えている、GW残りわずかとなった日。

5月が始まったということで、毎月恒例の目標設定タイム!!



4月の振り返り

1.メロンパン以外のパンに挑戦する

正直気がついたら4月が終わっていて、この項目をすっかり忘れていた。
暑くなる前に、と思っていたのに、今日は29℃。

時期を逃してしまったのか…?と思う一方、いやまだいけるんじゃないか、と4月の目標を5月に延期しようか、と模索中。でも他に作りたいものも出てきているから、どうしようかなぁと脳内会議中・

2.WEBデザイナーのスクールに入会する

この目標は、いろいろ考えた結果、方向転換。30万円払う前に、自分で勉強できるんではないか??と思った次第。

どうしても壁にぶち当たって解決策が見えない時は、父の助言。いつもそうしてきたから、今回も助けを求めてみたら、別にお前なら自分で勉強できるだろ、の一言。父に言われるとそんな気がしてしまう。

そう言われたその日に方向転換を決定。速攻参考書を購入!そういうところの行動だけはなぜか早い。

とまあそんな調子で、現在時間を見つけて猛勉強中!


3.noteの更新頻度を上げる

言い訳がましくなるのは嫌だけれど、新年度で任されることがぐんと増えて忙しい毎日。noteを書く頻度は対して上げられなかった…なんだかんんだ4投稿。

5月はさらに忙しくなる予感がするけれど、自分を律して頑張りたい。まずは目指せ6投稿。自分と向き合う時間をちゃんと作らないとなぁと今、振り返る。


5月の目標

1.モーニングに行く

引っ越してから一人モーニングをしていないなぁとふと寂しくなった。私が大好きなカフェ自体にもなかなか行けていない。

目の前にあるやりたいこと、がだんだんやらなくちゃいけないこと、のような気がしてきて、気がついたら本当にやりたいこと、が見えなくなっている。

だからたまに見直してみる。

私が今本当にしたいこと。それはなんだっけ、と問うてみる。

今の私の気分は、大好きなカフェに行くこと。そして一人で。6月にはボーナスも入るし、たまには一人で自分の好きなことにお金をかけてみてもいいかな。


2.プリンを作る

簡単なことなはずなのに…プリンカップを手に入れられずにずっと先延ばしにしているやりたいこと。

彼も大好きなプリン。
簡単にできる毎日のちょっとした幸せのために。

今月は絶対これを達成させるぞ…!


3.習慣を2つ増やす

習慣化が苦手な私。1年間の目標、として何かを立てても、期間が長すぎて、明日やればいっか、が続いて、結局なにも習慣化されないのが私の毎度のオチ。

だから、忙しくなる今だからこそ、今続けられたらそれは習慣化するのでは?と思い立ち、今月の目標に。

・ビタミンサプリを飲み続ける
・夜パックを2日に1回はする

まずはこれ!
これからどんどん日差しが強くなる。20代とはいえ、シミになる可能性はなるべく潰しておかないと。

習慣にする!と言って、いつもいつの間にか忘れ去っているから、今回は、この1ヶ月で続かなかったら、苦手な梅干し10個食べる!とかそんな罰ゲームを用意してみようかな。

初めはそれくらいの強制力があってもいいのかも、と。



本日はここまで。
最後まで読んでくださってありがとうございました。

習慣化するって難しいですよね。習慣化するいい方法があったらぜひ教えてください!参考にさせていただきたいです…!

ではまた読みにいらしてください!お待ちしております🌷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?