見出し画像

素直にいうことを聞けばよかった。

私の中で自分の「頑固さ」というのは、割とネガティブな部分であり続けています。

何かのやり方ひとつ、あり方ひとつとっても、なかなかこだわりから抜け出せない。人の言っていることはわかるんだけど、なぜかそのままやることが許せない自分がいる。(というか、そうやっていつも自分と自分が衝突している)

でも最終的にいつも思うのは「素直にいうことを聞けばよかった」です。笑

これはどちらかというと優柔不断な人にはちょっと分かりづらい悩みかもしれませんが、頑固で動きが遅い私にとっては、一旦自分のこだわりは置いておいて、素直にいうことを聞くというのが一番だなと。笑

なぜこんなことを思ったかというと、YouTubeの毎日更新を初めてもうすぐ1ヶ月が経とうとしているんですが、本当に本に書いてあることやYouTubeで解説している人の言葉が正しかったんです。

ひとつのチャンネルではジャンルは絞った方がいいとか、サムネイルが大切とか、最初の3ヶ月や100本投稿までは傾向が見えづらいから結果を気にせず頑張った方がいいとか。

…全くもってその通りでした!

「本当かな〜」「うまくいっている人の意見は怪しい」「私は違うんじゃないか」「というか自分のやり方を変えるのがぶっちゃけ面倒だし」などなど言い訳の言葉は山ほど並べてきたし、並べられるんだけど、どう考えても言われた通りにやった方が結果が出てきました。

直近では、サムネイルを変えるだけで、4日で倍以上の登録者数に。


自分のことが頑固だな〜とか凝り性だなと思っている人こそ、あえて「人の言うことを考えすぎずにとりあえず聞いてみる」って大事だと思います。

私も、自分の変なこだわりは捨てて、新しい世界が見れるように、自分の殻を脱いでいきたいと思います!

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは、今後の活動費としてクライアントさんと一緒に使っていけたらと思います。