見出し画像

【Tips】3つ以上は階層フィルター:「関連値のみ」が調子悪いと思ったら

こんにちは。
DATA SaberのNahoです。ご報告が遅れましたが、無事DATA Saberに認定されました。落ち着いたらレポもまとめていきたいと思います。
(DATA Saberって何?という方はこちら)。

今回はクイックフィルターの「関連値のみ」についてお話します。使えばとっても便利な機能なのですが、業務で使用する際、時たまにVizが真っ白になるという不具合を生じることがあるため、忘備録として原因と対処法を記載します。結論から言うと、3つ以上フィルターをかけるときは階層フィルターを使うと良いって話です。

クイックフィルターの「関連値のみ」とは

クイックフィルターの「関連値のみ」とは、フィルターに表示する値を関連する値のみに絞るフィルターです。例えば、大分類フィルターで「ポケモン」を選んだ場合、デフォルトでは小分類フィルターには、㈱ポケモンが発売したソフト以外も表示されますが、「関連値のみ」を設定すると、㈱ポケモンが販売したソフトのみ表示されるようになります。

マインクラフトは日本マイクロソフトが発売しています。マイクラ面白いよね。
ポケモン、今作も面白かったですね。

これは、各フィルターの▼から「関連値のみ」にチェックをいれることで設定することができます。

ここで設定できます。


便利だけど…不具合もある

このように「関連値のみ」は便利な機能ですが、良い面ばかりではありません。大分類・中分類・小分類、それぞれに対して「関連値のみ」を使用すると、Vizが真っ白になってしまうことがありました。業務中に生じていたので、実際の画面はお見せすることができかねますが、Vizが真っ白になる原因は、フィルターの表示は(すべて)になっているが、Viz内では中分類&小分類のフィルターがかかったままになるため、データとしてはnullになっている、という状態でした。

あくまでイメージです。再現頑張りました。

■環境
Tableau Desktop 2021.4
データソース:csvファイル

【不具合が生じたときの動作】
大分類>中分類は意図通りフィルターが動くが、小分類を選択すると、中分類が(すべて)になる。

その後、中分類フィルターはTableau側で小分類に関連する値のみ(=1回目に選択した値のみ)しか表示されなくなる。

さらに、この状態のまま大分類を変更すると
フィルターの表示は(すべて)になっているがViz内では中分類と小分類のフィルターがかかったままになるため、データとしてはnullになり、Vizが真っ白になる。

解決策:階層フィルターを使う

「関連値のみ」を3つ以上のフィルターで使うと、上記不具合が生じていましたが、階層フィルターに変更したところ、不具合がなくなりました。この事象に悩まされ、階層フィルターにたどり着いてから1か月ほど経ちましたが、今のところ不具合の報告はないです。

階層フィルターを設定するにはまず、階層を作成する必要があります。

階層を作成したいディメンション(今回だと大分類・中分類・小分類)を選択した状態で▼をクリック>階層>階層の作成…を選択すると作成できます。

shiftを押しながらクリックで選択
これで階層が作成できました

階層を作成したら、フィルターの設定で「階層内のすべての値」を選択すると、階層フィルターが設定できます。

これで階層フィルターの設定は完了です

おわりに

関連値のみ、とても便利ですし、データに理解がない人向けのVizには非常に良い機能だとは思うのですが、まさかこんな落とし穴があるとは思いませんでした。起きている現象は理解できたのですが、どうしてこのような不具合が起きてしまうのかは未だに分かっていません。
もし上記現象の原因やその解決策について、何かご存じの方がいらっしゃったら是非コメントやTwitterで教えていただけると幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?