見出し画像

気分が落ちる時のパターンがわかってきた

ここで言う「気分が落ちる」は、ちょっと心が疲れているかもな〜くらいの温度感。

"もやもや"とか、"悔しい"とか、"悲しい"とか、マイナスの感情を受け取った瞬間に、自分への問いかけが始まる。

マイナスの感情は価値観に気づくチャンスだと思っているけれど、「なぜ?」を繰り返し自分に問いかけていくのはなかなかにパワーが必要なんだなぁと改めて感じる。

気分が落ちる時は大抵自分への問いかけをキャパ以上にしている時。最近は、一旦考えるのをやめなよというサインかなと思うようになった。

自分の世界のことだけになると疲れる。現実と適切な距離を保つために、娯楽ってあるのかなぁとぼんやりと思う。今までは、ただ楽しいこととしか思ってなかったけど。

今日は一旦自分の世界から離れて、本でも読みながら寝ることにしてみる。

この記事が参加している募集

今日の振り返り

かつて人生の暗黒期でコーチングに出会い、"自分になる"を探求する旅を始めました🛳️いただいたサポートは自分らしい仕事や暮らしを実現するための活動に使用させていただきます。これからも私の等身大の旅を共有していきます✍️