雌豚

自分の心の整理のために文章を書くことにしました✍🏻関東在住のアラサー。写真/本/映画/お…

雌豚

自分の心の整理のために文章を書くことにしました✍🏻関東在住のアラサー。写真/本/映画/お笑い/食事/散歩が好きです。仲良くしていただけると、とってもうれしいです!

最近の記事

『ライラック』Mrs. GREEN APPLE

私をよく知る人が、この、『ライラック』の歌詞が私そのものだというので、取り上げてみる。 Mrsの曲は、有名どころならよく聴きます。 曲自体ももちろん好きだし、ボーカルの大森元貴さんのビジュアルも好き。 この、『ライラック』は、アニメ『忘却バッテリー』OP曲。ということで、併せて忘却バッテリーも観始めました。これはまた、観終わったら、後日。 さて、この曲の歌詞。 過ぎてゆくんだ今日も この寿命の通りに 限りある数字が減るように 美しい数字が増えるように 思い出の宝庫

    • NHKスペシャル『山口一郎"うつ"と生きる』

      いきなりですが、昨日は12時間も寝ました。 疲れていたのかなぁ...。笑 今日、義実家で、録画されていた、NHKスペシャル『山口一郎"うつ"と生きる』を観ました。 お義母さんは、いつも私に私の好みそうな(今回でいうと親和性の高い)コンテンツをおすすめしてくれます。 私は割とサカナクションを聴く方ですし、山口一郎さんがうつになったことも知っていたのですが、自分の中でフォーカスしたことは無く。 このドキュメンタリーを観て、色々と響く言葉があったので、書き留めておきたいと思

      • 『悪は存在しない』@横浜シネマリン

        記念すべき第1回目の投稿です。 元々、何度かnoteには挑戦してきたものの、続かなかったので、今度こそは、という気持ちでいます。 先日、横浜シネマリンで『悪は存在しない』を観ました。 横浜シネマリンは初めて行きました。 こういう単館?ミニシアター?は、高田馬場の「早稲田松竹」で『男と女』を観た1回目、銀座の「シネスイッチ銀座」で『スパイの妻』を観た2回目に次いで、3回目です。 独特の雰囲気がありますよね。 観客と一体感があるというか。 『悪は存在しない』は、濱口竜

      『ライラック』Mrs. GREEN APPLE