見出し画像

自己紹介

こんにちは、はじめまして。
看護系大学院生の みうら です。
関西在住の23歳、実家暮らしで親の脛齧りもいいところな大学院生です。

はて、自己紹介、、、と言っても何をお話しすれば良いのでしょうか?
堅苦しいところからいくと、学歴は、しがない地元の高校を卒業し、4年制大学の医学部保健学科看護学専攻を卒業し、ストレートで大学院へ進学しました。看護学の中でも、認知症など地域医療・高齢者ケアを専門とし、研究や勉学に励んでおります。ちなみに将来、看護師として従事するかは現時点では不明です。
課外活動としては、中高で陸上競技に取り組み、高校生から現在にかけては国際的なNPO団体で活動・運営を行っておりました。
趣味は、カメラ、美術館展覧会巡り、といったところでしょうか。

、、、こんなことを話していても、おそらく私の性質的な部分は全くわからないと思います。そこで、人間、その人の人と為りを知るにはその人の大切にしている言葉が手取り早いと個人的に思っておりますので、私のモットーを紹介しましょう。

「私は唯一無二の存在であり、絶対である」

これが私のモットー、大切にしている言葉です。
これだけ聞くと、かなり自己中心的な人間ですね…
実際に自己中心的な側面は少なからずあると思いますが、これが私です。
人とは違うことを苦とせず、来る者拒まず去るもの追わずの精神で自分自身が替えの効かない存在だと考えています。目指すは、強くて自立した人間像、といったところでしょうか。

では次に逆に皆さんにお聞きしたいと思います、
皆さんは、どのような言葉をお持ちですか?

難しいですよね。でも、ひとつだけ言えることは、どのような言葉を持ち合わせていたとしても、私のような一見印象の悪そうな言葉でも良い、ということです。何故なら、その言葉の裏には必ず十人十色のストーリーがあると思うからです。かく言う私も、一見自己中心的な言葉には、過去の苦い経験や良かった経験もたくさん詰まっていると思います。

そして最後になりますが、noteを始めたきっかけは正直、なんとなく、です。前々から大学院へ進学したら何か始めようと考えていましたので、その手始めといったところでしょうか。日々のあることないこと、過去の思い出話、趣味や旅行について、大学院生活について、浅く広く雑談を繰り広げて行こうと思っています。

興味のある方は今後とも是非ご覧ください。
また、何か話題提供などあれば、是非頂戴できればと思います。
では皆様またお会いしましょう

この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?