見出し画像

【忙しい人向け】1日15分でTOPIKの点数を大幅UPさせる方法

皆さんこんにちは!そなです。

4月のTOPIKが終わり、7月の第二回試験に向けて準備されている方も多いのではないでしょうか?


ということで今回のテーマはズバリ!

1日15分でTOPIKの点数を大幅に上げる方法 

                                です。

一日15分、いや10分でもいいかもしれません…

ちなみにこれは私が昨年の10月にTOPIK IIを受けて5級を取得した時に
実際に行っていた勉強法です。

その時の点数の伸びを見てみましょう。

まず2023年9月、試験一ヶ月前に읽기(読み)の過去問を解いてみた時のものです。

(トリリンガルのトミさんのサイトのオンライン模試を利用しました。問題と解答用紙を印刷する手間が無く、ログインして解けばオンライン上で結果も保存されるのでとってもおすすめです!!)


2023/9/3 時点

まさかの44点、、、、、
当時4級を目指していた私は

このままではダメだ!!!

と思い急いで対策を練りました。

とはいえ時は二学期真っ只中。
学校の予習復習に塾の勉強、部活、練習試合、大会、、で机に向かって韓国語を勉強する時間はほぼ取れない状況でした。

試験約一ヶ月前の私。伸び代がある읽기からの対策を決意


そこから1ヶ月後、この勉強法を続けて本番の試験では、、、

なんと!!!86点!!2倍になりました!!

では早速何をしていたのかの紹介に移りましょう!!


①まずは過去問の分析

どこが出来ていないのかが分かっていないと対策のしようはありませんよね。
まずは過去問でどういったところがわからないのか、ミスをしてしまうのかを洗い出しましょう。


私の場合は

  • 語彙力不足で文章の概要が分からない

  • 漢字語もほぼ分からないので内容の推測もできない

  • 単純に読むスピードが遅い

と主にこんな感じでした。

この中で1番対策がしやすそうな
「語彙力不足」にフォーカスすることを決めました。


②1日の中に自然と取り入れる

韓国語の勉強、
「しようと思ってるけど時間が取れない」
「机に座って勉強するのが面倒くさい」
と思ってなかなか始められない人もいるのでは無いでしょうか?
もちろん私もそのうちの1人です(笑)


そんな私がおすすめするのは

「1日のうちに絶対する動作に韓国語勉強を組み込むこと」 


私の場合は電車通学なので、駅に着いた瞬間必ず韓国語単語のアプリを開くようにしていました。(使っていたアプリについては一つ前の韓国語勉強法の記事を見ていただければ!!)
一回開いたら着くまでやるので習慣化にはうってつけの時間でした!

他にも、駅から家に帰るまでは韓国語のポッドキャストを聞き流してました。
聞き取れる文章が増えると楽しいし、聞こえた文章をそのまま口パクで繰り返すだけでも簡単に韓国人気分を味わえるのでおすすめです!

話はそれましたが、
「お風呂に入るときにスマホじゃなくて単語帳を持ち込む」
「お風呂から出てドライヤーしている時間は単語を眺める」
「歯磨きの時間に単語を眺める」
など、1日のうちに必ずしている動作に韓国語勉強を組み込むことで勉強に対してのハードルが下がり習慣化がしやすくなります!!

③自分の弱みに合わせて工夫しながら勉強する

例えばリスニングが苦手なのにずっと黙って文章を読んでいてもなかなか伸びないですよね。
それと同じで単語勉強一つとってみても、時間を費やしているのに「伸びない勉強法」を無意識にしてしまっている可能性があります😱

私の場合、읽기で点数を取ることが目標だったので
韓→日の変換だけをひたすらやり、日→韓はほとんどやりませんでした。

また、漢字語の連想ができなかったので名詞が出てきた時はまずじっくり考えて
「他の単語にこの文字使われてなかったっけ?」などと考えてから日本語訳を見るようにしました。
ただただスピーディーに数をこなしていけば覚えられる、と思ってやるのは幾分非効率かなと思います。

もう一つ。私は名詞より動詞にフォーカスして覚えました。
どうしてもわかりやすいのは名詞なのでそちらを覚えようとしてしまいがちですが、動詞は文章の核となるので覚えると一気に文章の理解力が深まります。

「本を〇〇する」とあったら買うのか読むのか捨てるのかによって意味が大きく変わるのに対して、「〇〇を読む」と書いてあったら何を読んでいるにしてもその動作が頭に浮かんできませんか?

このように、単語勉強は目的に合わせて工夫することがとても重要だと思っています。奥が深いですよね、、!!
これから一冊新しい単語帳を買って
「よし!1から100まで全部覚えるぞ!!」と意気込んでいる方、
まずは自分の穴を潰すような勉強法をしてみてください!!
(ただし初級の方はとにかく1から全部覚えるのをおすすめします)


まとめ

時間がなくて韓国語の勉強ができない方、迫り来るTOPIKに焦っている方も多いと思いますが、、

①とりあえず過去問を解いて分析
②習慣化する
③工夫しながら勉強

を意識してみてください!!

ただでさえ仕事や学校、部活やバイトで忙しい中で韓国語の勉強をしているのは本当にすごいことです✨
きちんとテキストをコツコツ進めている他の学習者さんを見て不安になることがあるかもしれませんが、個人に合ったスタイルでとにかく「継続する」こと!!がとってもとっても大事です!

ここまで勉強法について色々書きましたが、結局は

どんな勉強法でもやれば少しは伸びるが、やらなければ0

です。

自分のモチベーションを今一度思い出して、これからも一緒に勉強頑張りましょう🫶🏻









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?