マガジンのカバー画像

ひとり散策

3
オールドレンズカメラを持って散策した日のことを綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

レトロな洋館巡りと港町

レトロな洋館巡りと港町

新緑のきらめく五月の中旬、横浜へ出掛けました。かつて開港の地として西洋文化の影響を受けた異国情緒溢れる街、その魅力を堪能したい。

・馬車道十番館

石造りの歴史を感じる建物が残る馬車道商店街、慣れない街に迷いながら道を一本入ると、レンガ張りの西洋風な建物、馬車道十番館に辿り着いた。

馬車道十番館は喫茶店とバーを併設したフレンチレストランで、建物は文明開化頃の洋館を再現しているそう。

当時、海

もっとみる
桜の咲く頃、中目黒・代官山へ

桜の咲く頃、中目黒・代官山へ

目黒川の桜を眺めに、ひとり中目黒・代官山を散策しました。

中目黒には桜が咲くこの時期に毎年のように訪れているけれど、周辺の施設にはほぼ立ち寄ったことがなかったので、この日を愉しみにしていた。

・ONIBUS COFFEE

まずは珈琲を飲みにONIBUS COFFEEへ。

お花見シーズンということもあり、早朝だというのにすでに行列ができていた。

“ONIBUS”とはポルトガル語で「公共バス

もっとみる
心の居場所、清澄白河へ

心の居場所、清澄白河へ

冬が溶け、うららかな陽に溢れる三月の終わり、ひとり清澄白河を散策した日のことを綴ります。

清澄白河というと、穏やかでゆっくりとした時間が流れる下町という印象が強い。

私がここを訪れるのは美術館へ行くときだけだけれど、そのたびに都会の喧騒から離れた心地のよい長閑さを肌で感じていた。

・iki ESPRESSO

まずはiki ESPRESSOへ。
建物の入り口は開放的で、たっぷりとした春の日差

もっとみる