ばおばお@2度目の育休中

4歳BOY&0歳GIRLのアラサーママです☆ 育児中のママ・パパ・じぃじ・ばぁばと情報…

ばおばお@2度目の育休中

4歳BOY&0歳GIRLのアラサーママです☆ 育児中のママ・パパ・じぃじ・ばぁばと情報交換がしたい! 【悩みも楽しい事も一緒に共有できたら...!】と思って書いています☆ *子育て関連 *産後ダイエット *お金の管理 *断捨離 *目指せ!ミニマリスト

最近の記事

生後5か月 成長記録

連日の猛暑で完全に風邪をひきました。ばおばおです。 毎年季節の変わり目には体調を崩しがちなんですが、いつになったら体調を崩さず過ごせるようになるのか。 30年以上生きてきているのに、毎年同じことを繰り返し「全く学ばないなぁ自分」とがっかりしています。 みなさんも体調にお気をつけて…! そんな中でも元気にすくすく成長中の長女。 先日5か月を迎えたので今月の彼女の成長と、アラサーママの体の変化について記録していきます! 長女身長・体重 身長64.5cm 体重5.76kg 身

    • 4歳児におすすめ!誕生日プレゼント8選!

      来月長男は4歳になります。 この間まで赤ちゃんで、今も赤ちゃん返りにより赤ちゃんみたいな長男ですが(苦笑)、4歳の1年間も一緒に遊びながらたくさん成長できるよう見守っていきたいなと思います! で、誕生日といえばプレゼント。 もうそろそろ自分でほしいものが言える年齢になってきたので一応息子に聞いてみましたが、「トーマスのケーキが食べたい!」との要望だけ。 なので、4歳の息子にあげたいプレゼントをピックアップしてみました! 室内遊び用おもちゃトイカメラ 親のスマホを奪い取っ

      • 父の日の定型化

        昨日は父の日でしたね。 我が家は毎年欲しいもの挙手性なので、パパの欲しいものを聞いてあげました。 ちなみに今年はこれ↓ プレゼントが安めのおねだりだったので、ランチでも行こうかということにしたんですが、おしゃれなお店のランチってそこらへんで食べるディナー並みの値段しますよね。。。 父の日は母の日より高くつくのは勘弁してほしいというのが正直なところ。 特に今年は育休中で、本当にお金がない・・・! 加えて、予約なしでお目当てのお店に行ったところ1時間待ち。 子供2人が待てる訳も

        • 赤ちゃん返りに有効?!お手伝いと感謝

          最近「食べさせて!」が口癖の長男が、昨日は1人でご飯をパクパク食べてくれたので記録に。 これがよかったのかな?と思うことをピックアップしてみます! しばらくこれで上手くいくか実験してみようと思います☆ ご機嫌でご飯の準備にとりかかる事普段なら玄関のドアを開けた瞬間、 「トイレ、もれちゃう(汗)!!!早く服脱がせて!」 「早く靴脱がせて(怒)!!!」 「手は洗わない(怒)!!!」 など、キレて帰宅するのが通常営業の息子。 帰宅後はとにかく時間がないので、すぐご飯を食べさせよう

        生後5か月 成長記録

          前向き抱っこしか勝たん!な娘 vol.2

          先日前向き抱っこでねんね出来た事を投稿した後、前向き抱っこでの寝かしつけに限界を感じ、絶賛ネントレ中のばおばおです。 一体どの方法で落ち着くのか、色々試してみたのでご紹介します! 【やめた】前向き抱っこ先日投稿したとおり、長女は前向き抱っこがお好き。 とはいえ、前向き抱っこはなかなか親がしんどい。 なぜなら、 1.顔が見えないので寝たかわからない 2.ベットに下ろすときの持ち替えが難しい 3.本人が楽しくなっちゃってなかなか寝ない それに加えて、前向き抱っこは背中がCカーブ

          前向き抱っこしか勝たん!な娘 vol.2

          前向き抱っこしか勝たん!な娘。

          先日生後4か月を迎えた我が子、突然の横抱き拒否! だんだん首がすわってきたので、 縦抱きがいいのかな~と思い縦抱きにするも、 これもやっぱり嫌らしい。 もともと拒否中の抱っこ紐も相変わらず大暴れ、 バウンサーも、ベットでトントンも号泣・・・ 途方に暮れた私は、娘を抱えたままソファーでちょっと休憩。 ・・・あれ?寝てる??? まさかの前向き抱っこで座ってたら寝てました!!! 首はほぼすわりかけてきているけど(左側だけまだ)、 前向き抱っこってこの月齢でそんなにしても

          前向き抱っこしか勝たん!な娘。