見出し画像

アウトプットは朝するのがやっぱりいいらしい!

さっそく『で子chanシリーズ』を書きたいのだけど、ちょっと頭が回らないから、それをネタに書きます🙋‍♀️✨

で子chanシリーズって、なんぞや?という方はこちらから♡↓

私は、オリラジのあっちゃん:
中田敦彦さんのYouTube大学がすごく好きで!

仕事に行く時や、ながらでもう何本みただろう?と。その中でも、昨日たまたま観たこの動画が「え!私がやってることだ!!」と思った動画。


それが、天才たちのルーティン①

解説の仕方も面白いからぜひ〜☺︎

その中で一番印象的だったのが、「朝起きてコーヒーを飲んだらすぐに執筆活動をしていた」というところ。

その瞬間、なんだかそれがすごくわかる!と納得できて嬉しかった🥳

というのも、で子chanこと「私」はいつもせっせとブログや記事を書くことを意識してるんです。

🧸今日はせめてこの記事を書きたい!でも、夜はすごく眠い。。

で、何回か続けて感じたことは、夜書くよりも朝起きて文章を書く方が、圧倒的にすっきり無駄なく書ける気がするということ。


そして最近書くことに対して焦るのは、色んなところに無駄が多いからかもしれない…とも感じてます。

無駄なことがあると、そちらに気持ちや意識を持ってかれてそれだけで疲れてしまう気がして。

だから、で子chanは思います

🧸まず、携帯の中身や自分の気持ちを整理して
取捨選択をして要らないものはきちんと捨てよう。手放そう👍

と、いうことで今日もすごく眠いので、またゆっくり寝て明日活動するとしよう🌙

おやすみ、、世界。♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?