見出し画像

広島 建築家作品 116選

1.広島市 村野藤吾 他

グランドプリンスホテル広島
設計:池原義郎

森の工房AMA
設計:石井修

広島MIDビル
設計:出江寛

矢野南小学校
設計:象設計集団

平和大橋
設計:大谷幸夫

ロンブル・ド・アンジュ
設計:小川文象

Cest la vie
設計:春日琢磨

flou
設計:春日琢磨

基町クレド
設計:日建設計(川島克也)・NTTファシリティーズ(蜂須賀達志)

医療法人社団一陽会 ケアレジデンス楽々園
設計:岩本秀三

ひろしま美術館
設計:與謝野久

グラスオフィス 新川電機中国支社
設計:横河健

頼山陽史跡資料館
設計:横川隆一

福屋八丁堀本店
設計:渡辺仁

学校法人鶴学園 なぎさ公園小学校
設計:村上徹

広島なぎさ中学校・高等学校
設計:村上徹

安佐南区総合福祉センター
設計:村上徹

広島市役所
設計:増田清

大正屋呉服店
設計:増田清

広島県医師会館 HMA+HIPRAC
設計:藤本寿徳

広島市立基町高等学校
設計:原広司

市医師会原爆殉職碑
設計:河内義就

呉聖園マリア園
設計:木村旭

広島市現代美術館
設計:黒川紀章

新白島駅
設計:小嶋一浩

広島工業大学付属図書館
設計:河内義就

広島市民球場MAZDAZoom-Zoomスタジアム広島
設計:佐藤尚巳

おりづるタワー
設計:三分一博志

HAKUSHIMA OFFICE 船倉税理士事務所
設計:三分一博志

Wood Egg お好み焼館
設計:三分一博志

広島市環境局中工場
設計:谷口吉生

MOLTEN
設計:谷尻誠

リーガロイヤルホテル広島
エグゼクティブフロア、3Fロビー
設計:鈴野浩一

deuxC 広島T-Site
設計:谷尻誠

KIKI COFFE
設計:谷尻誠

itsuka KIT DESIGN
設計:谷尻誠

BULLSEYE BICYCLE
設計:谷尻誠

kitchenette R[a:r] cafe
設計:谷尻誠

広島パルコ basic and accent
設計:谷尻誠

JINS 広島T-site店
設計:谷尻誠

広島市文化交流会館
設計:丹下都市建築設計

広島国際会議場
設計:丹下都市建築設計

広島平和記念資料館
設計:丹下都市建築設計

トヨタL&F広島 本社
設計:手塚貴晴

世界平和記念聖堂
設計:村野藤吾
   内藤多仲

日本銀行広島支店
設計:長野宇平治

公益財団法人 泉美術館
設計:田中清

カフェ ダスティアーツ
設計:谷尻誠

広島市西消防署
設計:山本理顕

2.尾道市 西沢立衛 他

平山郁夫美術館
設計:今里隆

土生公民館
設計:宇野 亨(CAn)

千光寺頂上展望台 PEAK
設計:青木淳
   品川雅俊
   金箱温春(構造)

ONOMICHI U2
設計:谷尻誠

リボンチャペル
設計:中村拓志

高原誠吉食堂
設計:前田圭介

Bella Vista SPA & MARINA ONOMICHI Erretegia
設計:中村拓志

YUBUNE
設計:西沢立衛

Azumi Setoda+yubune
設計:三澤文子

尾道市立美術館
設計:安藤忠雄

3.廿日市 三分一博志 他

厳島神社宝物館
設計:大江新太郎

宮島町立宮島中学校体育館
設計:大旗正二

宮島競艇場
設計:河内義就

宮島弥山展望休憩所
設計:三分一博志

MIYAJIMA OFFICE 船倉税理士事務所
設計:三分一博志

蔵宿いろは
設計:竹原義二

coconca
設計:中村拓志

京都大学原爆災害総合研究調査班遭難記念碑
設計:増田友也

4.東広島市 隈研吾 他

学校法人呉武田学園 武田中学校・高等学校
設計:岩本秀三

桜が丘認定こども園
設計:隈研吾

東広島芸術文化ホールくらら
設計:香山壽夫

5.呉市 隈研吾 他

I・FLAT
設計:岩本秀三

音戸市民センター
設計:隈研吾

称名寺の鐘撞堂
設計:大西麻貴

呉市庁舎・市民会館
設計:坂倉準三

呉鎮守府司令長官官舎
設計:桜井小太郎

川尻小学校
設計:村上徹

大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)
設計:久米設計

6.福山市 藤森照信 他

信岡フラットミュージアム
設計:大角雄三

鞆の津ミュージアム
設計:竹原義二

神勝寺寺務所 松堂
設計:藤森照信

せとの森住宅
設計:藤本壮介

ホロコースト記念館
設計:前田圭介

サント
設計:前田圭介

援助マリア会福山修道院
設計:長島孝一

広島県立歴史博物館(ふくやま草戸千軒ミュージアム)
設計:佐藤総合計画

洸庭
設計:名和晃平

神勝寺 禅と庭のミュージアム
設計:藤森照信

7.三次市 青木淳 他

三次市民ホール きりり
設計:青木淳

ロードサイドミュージアム Xa104
設計:齊藤正

太歳神社公衆トイレ
設計:谷尻誠

奥田元宋・小由女美術館
設計:柳澤孝彦

8.竹原市 菅原大輔 他

瀬戸内醸造所
設計:菅原大輔

瀬戸内醸造所 竹原直売所
設計:菅原大輔

広島県の竹原市町並み保存センター
設計:水谷頴介

9.豊田郡 宇野 亨(CAn)

広島県立広島叡智学園中学校・高等学校
設計:宇野 亨(CAn)
   土井一秀

10.庄原市 宇野 亨(CAn) 他

風の街みやびら
設計:宇野 亨(CAn)

せとうち古民家ステイズ Hiroshima 長者屋
設計:三澤文子

広島県県民の森センター棟・宿泊棟
設計:河内義就

11.安芸郡 大西麻貴 他

熊野東防災交流センター
設計:大西麻貴

鶴学園八千代校舎 カンパネルラの館
設計:村上徹

筆の里工房
設計:村田相互設計

12.府中市 齊藤正

上下歴史文化資料館
設計:齊藤正

13.山県郡 白井昱磨

雪花山房
設計:白井昱磨

14.大竹市 坂茂

下瀬美術館
設計:坂茂

15.三原市 槇文彦

三原市芸術文化センター
設計:槇文彦

最後に。

「人は建築を視覚のみならず五感すべてを使って感じる。だからこそ、造形としての建築に根付いた、哲学的な思想みたいなものにまでたどり着ける。いわば体験こそが、建築の本質なんです。」
ある建築家の先生の何気ないインタビューがきっかけで建築作品を実際に観に行き始めました。
それがきっかけで先生方の作品を纏め始めています。

日本の先生の国内作品から纏め初めていますが、国内の集団設計事務所様や、海外の先生方の作品、海外の作品も順次纏めていきたいと思います。

まずは広島県から掲載させて頂きました。
掲載するエリアはroll the diceで決めてますが、「このエリアを先に載せて欲しい」等ございましたらご連絡ください。やります。

他にも「この先生も入れてください」や、「この作品も入れてください」等のリクエストがございましたらご連絡ください。がんばります。

10000を超える作品の纏め作業をしているため、誤記等あると思います。発見頂けましたらご連絡下さいますと幸いです。

素人ですので色々教えてください。
この度はご拝読ありがとうございました。
ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?