見出し画像

佐賀 建築家作品 76選

2023.11月更新


1.武雄市 芦沢啓治 他

佐嘉平川屋武雄温泉本店
設計:芦沢啓治

如蘭塾
設計:遠藤新

武雄温泉新館・武雄温泉楼門
設計:辰野金吾

武雄市図書館・歴史資料館
設計:佐藤総合計画

慧洲園・陽光美術館
設計:中根金作

佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが
設計:佐藤総合計画

2.唐津市 清家清 他

唐津小笠原記念館
設計:今井兼次

唐津銀行本店
設計:辰野金吾

呼子教会
設計:鉄川与助

浜玉町社会体育館
設計:光吉健次

浜玉中学校
設計:光吉健次

三菱合資会社長崎支店唐津出張所
設計:保岡勝也

唐津市玄海海中展望塔
設計:清家清

酒井医院
設計:村上徹

末盧館
設計:アルセッド建築研究所

佐賀県立名護屋城博物館
設計:前川建築設計事務所+おがた建築設計室

3.佐賀市 坂倉準三 他

佐賀大隈記念館
設計:今井兼次

佐賀記念病院
設計:栗山政雄

佐賀県早津江病院
設計:小井義信

市村記念体育館(佐賀県体育館)
設計:坂倉準三

佐賀県歯科医師会館
設計:坂本一成

佐賀県立図書館
設計:内田祥哉高橋靗一

佐賀県立佐賀コロニー
設計:高橋靗一

佐賀県立博物館
設計:内田祥哉高橋靗一

佐賀教会
設計:鉄川与助

徴古館
設計:徳永庸

吉島家緞通ミュージアム
設計:中村享一

佐賀大学美術館
設計:西村浩

SAGA FURUYU CAMP/旧富士小学校の再生
設計:馬場正尊

佐賀駅の日本酒バー
設計:馬場正尊

旧古賀銀行(佐賀市歴史民俗館)
設計:舟木右馬之助

佐賀バルーンミュージアム
設計:NHKアート

北山少年自然の家
設計:おがた建築設計室

ホテルニューオータニ佐賀
設計:黒川紀章

佐賀県教育センター
設計:村野藤吾

4.西松浦郡 内田祥哉 他

有田町歴史民俗資料館
設計:内田祥哉

佐賀県立九州陶磁文化館
設計:内田祥哉

先人陶工之碑
設計:内田祥哉

チャイナ・オンザ・パーク・忠次館
設計:柿沼守利

西有田町タウンセンター
設計:末廣香織

炎の博記念堂
設計:アルセッド建築研究所

ツヴィンガー宮殿
設計:ダニエル・ペッペルマン

5.神埼郡 菊竹清訓 他

吉野ヶ里歴史公園センター
設計:菊竹清訓

国営吉野ヶ里歴史公園 弥生くらし館
設計:東畑謙三

JR九州神埼駅
設計:青木茂

6.伊万里市 香山壽夫

シトー会伊万里の聖母修道院聖堂
設計:香山壽夫

7.鹿島市 古谷誠章 他

富久千代酒造 酒造改修ギャラリー
設計:平瀬有人

鹿島市民文化ホール SAKURAS
設計:古谷誠章

祐徳稲荷神社
設計:角南隆

8.鳥栖市 手塚貴晴 他

久光製薬ミュージアム
設計:佐野吉彦

九州新幹線 新鳥栖駅
設計:佐野吉彦

オージー技研株式会社九州支店
設計:手塚貴晴

中冨記念くすり博物館
設計:チェッコ・ボナノッテ

9.嬉野市 吉村順三 他

嬉野温泉旅館 大正屋
設計:吉村順三

嬉野温泉和多屋別荘 タワー館
設計:黒川紀章

嬉野市社会文化会館
設計:末光弘和

嬉野市塩田中学校
設計:末光弘和

10.杵島郡 馬場正尊 

江北町 みんなの公園
設計:馬場正尊

おわりに

儀式から数式、幾何学から彫刻、そして機能と変遷してきた建築の概念ですが、必要とされるからこその変遷であって今後も移り変わって行くことが考えられます。
機能から思想、思想から哲学、哲学から儀式へ。
脳が受容する周波数帯を突破しない限りは同じ変遷をひたすらにループするのではないかと思います。
抽象から具体、イメージからカタチ、物質から非物質、みたいに。
つまり完成や完璧のような到達点はなく、ただ適応適宜があるのみで。
過去の作品を並べて眺めてみると、それほどに建築という概念は不安定なのだと感じさせられますし、俯瞰傍観してみると現在がどの変遷の最中にいるかがわかります。
そういう視点で眺めた時、どんなインスピレーションが湧くのか?というのは建築家にとってどんな影響を及ぼすものがあるのか?という取り巻いている世界と意識に興味が湧きます。

「DNAの中には、その人が生きてきた環境の中で、何をどう感じたかも含め、蓄積してきたさまざまな事柄が入っていて、すべて『記憶』といっていいし、次世代に受け継がれていく。つまり『記憶』は、未来の人を作っていくと言っても過言ではないのです」

本日もご拝読ありがとうございます。
ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?