見出し画像

はじめての5月病



おはようございます!
きょうは完全に雑記でございます笑。

社会人になってから、
はじめて暦通りのGWを楽しむことができました。


10年目にしてやっとこさ、であります。



これまでのGWといえば、
まずは祝日でも関係なく普通に働く、
わずかな休みは資格学校の予備講座に全部費やす、みたいな


なんかどんだけ自分の身を削ってたのか、
わからぬ日々を送っておりました。笑


そんなこともあって
今年のGWを振り返れば総じて楽しかったです。
でも後半戦から徐々に無気力モードに。笑


そして、たぶん
おとといからの爆弾低気圧のせいで
余計に無気力でして、GW最終日には寝込む。←


そんなわけで、
GW明けの昨日の仕事は、
低気圧のけだるさをひきずってて
これが世間で言うところの5月病かもと自覚。



切り替えるのが決して簡単ではなかったですが
こっからはちゃんと切り替えなきゃと思う。


しっかりしろ、私。


でも私はもしかしたら
GWは暦通りのお休みはなくても
いいのかもしれないとも思うのでした。


その代わりどこかで
振替で落ち着いた日に自由におやすみとりたい、
そして、ゆっくりのんびり過ごしたい
勝手にそう思うのでした。


まぁ人それぞれ、ということで。笑


ちょっとエネルギッシュみが
今回のGWはかなり強かったので、
もうちょっと落ち着いて過ごせたら…!



完全に詰め込みすぎた
自分の計画に落ち度がありますが、
これもまた、よいお勉強にもなりました。笑



そして、GW、
ご出勤されていたみなさまを労います。
本当に本当におつかれさまでした!



そんなわけで、
きょうも楽しくおしごとがんばります。



きょうも読んでくださって有難うございます
では、また〜^^


chica



■追伸


下記、今後
綴れたらよいなと思うもののメモ。


◯とある洋館と香りのお話
◯せんだいの旅 1日目
◯せんだいの旅 2日目
◯すがちゃんの本のお話
◯灼熱のムーミンパーク

いっぱい………


ゆるゆる書き進めたいと思いますので
またどこかでお話させてください〜!
では!



この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?