見出し画像

20240429

20240429(月)
朝ごはん
・米
・納豆
・インスタントみそ汁
・ヨーグルト

家を出たら静かだった。休みの日の静けさ。心地よい、これからわたしは出勤するということを除けば、非常によい朝の空気。

昼ごはん
・持参弁当
・美酢ゼリー飲料

1on1があり、社長面談のことを聞かれたので、どうクソだったかを話したら意外とわかってくれてびっくり。同意してくれるだけで気持ちって楽になるな〜ということを身をもって学んだ。キャリアについても聞かれたので、事務職でロールモデルとなる人いないよね?という話もしたら、同意してくれて、これまた満足。なんかよかった。否定ではなくとりあえずは寄り添う。大切ですね。

夜ごはん

身体に悪いもの食べすぎた

ブラック企業を辞めた母が襲来した。しばらくいるらしい。ガストで脂を摂りまくって苦しくなって苦しすぎて家で横になる。寝ようと思ったら12時すぎていたのでこの際と思い踊り場を聴きながら就寝。

20240430(火)
朝ごはん
・米
・インスタントみそ汁
・納豆
・ひじき
・ヨーグルト

いつもよりやや空いている電車
行きたくない会社(韻を踏んでみました。yoチェケラ⭐︎)

昼ごはん
・おやき3つ
・お客さんに貰ったお菓子1個

出勤の電車から爆睡して午前中も眠い昼飯後も眠い🥱やることがあるから起きているものの、これはかなり厳しいやつや

夜ごはん
回らない寿司🍣
盛りこぼしのスパークリングワイン🍾

会社のおじさんと飲み会。いいもの食べまくった。異動してクソなんだけど、異動によって交友関係が2倍になった感はある。そして年長者は金払いがよくあるべきだとあらためて思った。今どき帰りの電車代まで出してくれる人いるんだ〜と感動。しかも肉食でないわたしにとって寿司はうれし〜〜〜〜こういう人が上司でいてほしいんだけど、現実違うんだな。がっかり。来月開催の予約も済んでいるので仕方ねえ働くか。

夜食
・スーパーカップミニ1個

ポカリで酒を流して本日は風呂キャンセル

20240501(水)
朝ごはん
・米
・鯖
・インスタントみそ汁
・ミルククリームパン1/2個
・でかいサブレ1/2個
・たこ焼き1個
・ヨーグルト

ヒーリングミュージックのような雨のしとしと音と昨日の疲れと朝ごはんの食べ過ぎで2度寝。起きたら13時近かった。
14:30〜ネイルを入れていたので急いでシャワーを浴びて顔に適当に塗りたくって出発。雨だし寒いな。

ネイルは田中みなみが行っているというところに行った。まじブルジョワ。場違いなことは事前リサーチでわかっていたけど場違いでした🥰✌️わたしの爪の悩みと今回の感想は買ったものリストの記事で書こうと思う。

夜ごはん
・卵とじにゅうめん
・高野豆腐
・たこ焼き2個
・でかいおにぎり1個
・スイスロール1/5個
・ばかうけ1袋
・キウイ
・チロルチョコ1個

分かってはいたが、全然勉強できない。
誘惑に打ち勝たなければいけないことはよーく分かっているけど甘々だから無理

20240502(木)
朝ごはん

ヨーグルトつき

今日出勤したら4連休🛫
今日は会社行って座っているだけでいいや〜という軽い気持ちで出社
電車は気持ち空いている。気持ちだけど、確かにいつもより少ない。はーーーーー帰りてえ。
他の部署は今日有給とって6〜7連休にしている人も結構いるんだけど、わたしの部署はなぜかフル出社。どうしたみんな?休んでくれよ?家に居づらい人たちの集まりか?

昼ごはん
・持参弁当
・取引先から貰ったお菓子1個

15分残業した。許さん。

夜ごはん

3割引弁当

・白バラアイスバー
・ばかうけ1袋
・シューロールケーキ1/4個
他にもいろいろ食べて0時過ぎまで気絶していた。

20240503(金)
来たぜ!ゴールデンウィーク!

朝ごはん

ヨーグルトも食べたね

横浜に行きます。去年行ったナガノさん聖地巡礼の残りをすることが今回のテーマ。
で、メインイベントは招福門の食べ放題だったんだけど、前日に予約しといたほうがいいかな〜(そもそも遅い)と思ってサイトを見たところ、去年の5月下旬で閉店。前日に行く目的を失う。去年お店の前で写真だけ撮っておいてよかった。あの20日後に閉店したなんて。
そんなこんなで移動の電車はクソ混んでいた。通勤ラッシュ並。みんな中華街行くんか???

昼ごはん

ナポの書より〜センターグリル〜
ナポナポ💋

くまの人形チラつかせながら挙動不審だったのか、店員さんに「ナポの書読んで来られたんですか?」と言われてしまい恥ずかしさとともに挙動不審マックスになった。

古き良きなんだけど現代味も感じる
元町・ウチキパン🍞

去年は売り切れていたのでリベンジ

青い壁紙って可愛いよね
このお茶碗で中国茶を飲みたかった

事前リサーチで行きたかったカフェ

とてつもない喧騒の中華街からこんな落ち着ける空間があったなんて。みんな気づかないのか、1階の雑貨屋さんは激混みで、こちらの喫茶は数組しかおらず、ゆったりできた。

赤と黄色の異国間
ミルク味

Twitterで話題になっていた、というか、わたしの好きなおしゃれアカウントの人たちがこれは期待できると言っていたので、台湾行ったことないけど食べた。
本場を知らないわたしは、これと一緒に買ったフルーツティーに喜んだ。
この後、算命学へ。また買い物記録に占いの結果はまとめたいと思う。記憶が持てば、、。

押し寄せる中華

とはいえ、わたしは中華全面的にNGなので、棒棒鶏しか食べません。油を使わない国の料理ってないのかな、と思うと和食に落ち着くよね。しかしながら、和食のコースもメインが天ぷらなところあるよね。

おやすみくま🌝

20240504(土)

いざ、バイキング🥣
1巡目
2巡目
3巡目
4巡目

アイスはハーゲンダッツ🍨でした。
昨日、売り切れで食べられなかった出来立てベビースターを求めて再び中華街へ繰り出す。とんでもない人混みとカオスでへとへと。

爽やかな横浜市役所
出来立てベビースターを前に固まるクマ

途中、ROPEで洋服を買う。
3割引のズボンを買うつもりが羽織も買ってしまい2着で約4万の大出費。完全なる予想外の出来事。やっちまった。店員さんが良いとつい買ってしまうチョロい人間です。元町の店員さんはみんな細くてモデルのようだ。

横浜のちいかわらんどへ移動🚃

ハァァァーーーーー🍺
記念撮影📷
なでなでの連鎖

色々買って歩き疲れてタニタ食堂へ

なんか身体に良さそうなやつ

横浜を中心に行ったり来たりした2日間。足が限界を迎えとぼとぼ帰宅

2次会

このあとポモロードで25分×3勉強したから許してほしい。

20240505(日)
朝ごはん

開店と同時にガストでモーニング

今日は高尾山に登ります⛰️

三福だんご🍡
登山日和⛰️
もちろんナガノさんの寄ったお店

道は舗装してあるから確かに登山という感じではなかったけど、普通に坂道厳しかった。行きも帰りもリフトとケーブルカー🚠を使用してこのぐったり感。ぐんにゃり。今度はお弁当を持って下から登るんだ。詳しくはナガノさん聖地巡礼の記事を書くつもり。
このあと、疲れたからたくさん座っていたいという話になり、急行ではなく、普通列車でのろのろ都心へ帰りました。
途中、渋谷で降りてナガノマーケットへ🐻‍❄️
渋谷が恐ろしいほど人がいてここでもぐんにゃり。

よるごはん

20時ごろにぶっ倒れて3時に目を覚まして化粧を落とし8時過ぎに起きた。ねむ。

GWは親と過ごしたわけですが、よく考えたら県外へのちょっと遠出の家族旅行的なことをしたことがなかったので、遅ればせながら親子っぽいことをしている。ディズニーランドとかコンサートとかは行ったことあるけどね、いわゆる観光地への旅行とかはしたことがなかったのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?