見出し画像

【140文字】言葉を栞代わりに使う【自由律俳句】

ツイートの下書きまとめ、勝手にシリーズ化です。

わたしがわたしの本音に向き合えるから自分でけっこう読み返したりするので重宝したりして。なんでもない言葉でもあの日を思い出すためのトリガーだったり。

以下、わりかし最近のやつです。


葡萄と柘榴が隣合って実っていたみずみずしい庭が 季節とは無関係に殺風景になっていて素直に「もったいない」と思ったわね

ひとりカラオケ、わたしのワンマンリサイタルかと思いきや途中から軽くB’zとの対バンになってた(本人映像垂れ流して暴れてた)

ドミノのニューヨーカーの生地が大好きすぎるんだけどあの生地で他の具も選べたらきっといいのにな、と思いつつペパロニしか頼まない保守派

わたしってすごくわかりやすくて本当に興味ないことはぜんぜん広げられないとってもキュートな性格してます

愛想笑いを指摘するのって大人のマナー違反じゃないの?

リアルな現在進行形の恋愛の話じゃなくて恋愛観の話はしたいよね。あわよくばみんなの好きな夢設定とか知りたいよね。わたしは昔こそ逆ハー至上主義だったけど今は添い遂げendが好きですね。

「ああ、これこぼしそうだな」って薄々勘づいてたやつだいたいこぼしちゃう運命なのに見て見ぬふりするのなんなんだよ どうせ拭くのも自分なのに

将来の夢とかやりたいことがあるひとがすごいえらいみたいな風潮なに?呪い?

わたしってなんで幸せになることから逃げてんの?幸せになっていいに決まってるよね幸せになろうよ



今週もお疲れ様でした。

金曜日の夜に下書きをぜんぶ消してスッキリ。明日からの週末もたくさん吸収できるわね。

朝晩はまだまださむいのでみなさんご自愛ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?