50cent-Project

1世紀の半分、半世紀(half a century)が過ぎて、長い長い介護生活が終わり…

50cent-Project

1世紀の半分、半世紀(half a century)が過ぎて、長い長い介護生活が終わり、これからは自分を大切にして、あとの人生をどう生きようかを考える、未来の自分へ送る日記です。

最近の記事

50歳からの「運動と食事」

50centのProjectは、 楽しく明るい老後を送るには、 工夫と習慣がとても重要なことが 5人の介護を通してわかったので、 自分にはどんなことができて、この先必要なのかを 考えて試行錯誤する、将来の自分へ送る日記です。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 体力の変化に気がつく40

    • 介護離職からの就職への道

      介護離職して5年が経った。いざ仕事をしようと思っても、 長引く室内介護で外出できなかったことから、体の筋力が低下し、 さらに介護で精神的に疲れてしまって、働けなかった。 仕事復帰にむけて 復職するのは、リハビリが必要とわかり、 ・ウォーキングで基礎体力を戻す ・体のさまざまな筋肉を動かすストレッチをする ・電車で移動し、通勤の体力をつける ・良質なタンパク質をとり、筋力をつける ・カレンダーに毎日の予定を書き込み、時間内に作業を終わらせる ・自分の意見をまとめる ・記事を

    50歳からの「運動と食事」