見出し画像

梅雨のプチ組織開発ワークショップ

梅雨になると、湿気がじめじめ…モワモワ…。

今年の梅雨は、晴れの日が多かったですが、湿気のこもったまとわりつくような暑さにうんざりした方も多いのではないでしょうか?

5月下旬頃、梅雨がちょっと楽しくなるような、プレイフルワークを自社で行ったのでご紹介したいと思います!

・・・・


梅雨といえば…!

”てるてる坊主”!!


…ということで。
今回は、これを素材にして、オンライン朝会で20分程度でできるプレイフルワークを作ります。



ちなみに、私の会社の業務形態はフルリモートです。
オランダや大阪、福岡や北海道などさまざまなメンバーと一緒に働いています。

なので、オンラインボード"MURAL"を使って、みんなで創作活動を楽しめる場所を作りました。

こんな感じ

画面いっぱいに爽やかな雨が降る、オンラインボードができました。
このオンラインボードに、雨のBGMを流しながらプチワークショップを行なっていきます。

〜♪

どんなことをするのかというと…?

”てるてる坊主”づくりを行います!


ただし、願うのは「晴れ」ではありません。
自分の中の何を晴らしたいのかを考えて、”〇〇坊主”を作っていきます。

”〇〇坊主”を作る材料は…
周りの景色をよ〜くみてみると、雨と一緒にさまざまな素材が隠れています。
そこから自分が使いたい材料を拾ってきて、創作していきます。


さて、
どんな”〇〇坊主”が生まれたのか、ちょっとみてみましょう。


仕事のこだわり、個人のスタンス、趣味や健康など、ちょっとした一人一人の姿が垣間見られる”〇〇坊主”が生まれました!

仕事のほとんどがリモートワークになると、中々全社的に個人の業務状況以外の情報を知る機会は少なくなってしまいます。

雨が続き、少し疲れが出るこの時期に、”〇〇坊主”という形で、ささやかですが、個人の悩みや、なりたい姿が可視化され、組織で共有できるワークを作成してみました。

単発的に、”〇〇坊主”作って終わりではなく、その後の1on1や、チームで話す時のふとした話題などに繋げてもらい、
個人の”ささやかな願い”が横断的なサポート元、本当に叶うようにと、願いを込めたプチワークショップとなりました。






〜プチ会社紹介〜

👆芸術教育、創作活動などを生かしたプレイフルな組織開発や価値創出を行なってます。(他にも色々やってる)
興味のある方はお気軽にお問い合わせください〜!

👆採用はこっちだよ!楽しいよ〜

いかがでしたか? 最後まで読んでいただきありがとうございます。 またいつでも遊びに来てくださいね。