見出し画像

ハッピーハッピーねこちゃんモード

春はあけぼの。
最近なんだかとっても楽しい。
春はあげぽよでもしっくりくる。

最近はなんだかとっても楽しい。
ねこミーム(まさかの2週間前にハマった)(すでにだいぶ遅いことは承知してる)の「ハッピーハッピーハッピー!」と踊るねこちゃんとおなじ気持ち。

菜の花が咲いていてきれいだし、いつもの散歩コースは春の野花にあふれているし、おうちご飯美味しくて、温泉は最高だし、「学びたいことの動画を見ながら(聞きながら)スマホゲームやるのが1番吸収率が良い」ことに最近気づいてウェイとなっている。一つのことに集中しようとすると逆に全然入ってこなくなるのは私だけ?探究心の満たされ方が今ちょうど良いのだと思う。
総じて私は最近ハッピーハッピーだ。

ここに地味な衝撃がある。
このハッピーは、ちょっと今までと毛色が違う。

いままでは「嬉しいことがあった!」「旅に出た!」「刺激があった!」ことからくるハッピーを喜ぶべきハッピーだと感じてた感がある。それらを増やすことが自分のハッピー度を増やす認識をしてたような気がする。
一ヶ月のタイ旅を終えて帰ってきてもうすぐ一ヶ月弱がたつけど、私のハッピー感は旅中も今もかわらない。
「あれ?!お家たのしいやんけ」と最初はびっくりしていたけど、お家が過去と比べて楽しくなったのかと言われるとそういうわけではない気がする。そんなに何かが大きく変わってない。

地味な衝撃だった!
出来事に依らない、このハッピーハッピーねこちゃんモードがずーっと続く感じ。

わたしは今まで、自分の喜びや悲しみがずいぶん外側の出来事に影響されてたんだなーーーって、思った。
外側が私を驚かせて幸せにして、外側に不安にさせられる。と思っていた。
お母さんが父や姉の機嫌に連動して一喜一憂している姿を見てぼんやり思った。

このセロトニンの海みたいな日々を過ごしながら、オアーーーーーーッと声にならない驚きをあげている。

今日もごはんがおいしい。
雨続きだったけど晴れた。うれしい。
オルビスのヘアミルク使ってみたら髪がうるうるになった!なにこれすごい!1,000円の破壊力はんぱない!
perfect daysが地元の映画館でも上映されることになった。家族連れてまた見にいきたいな。
いつもの散歩道の桜が、すこしずつ咲き始めてる。楽しみだ。

驚きなのが、私は今ほぼニートである。
それでも最近なんだかとっても楽しい。

おもしろいこの体感をいまもぐもぐしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?