見出し画像

フリーランスになるために今年やりたい10のこと

こんにちは、クロモジ(@96kuromoji)です。
この記事に興味を持ってくださりありがとうございます。
この記事では、フリーランスになるために今年やりたい10のことを書きます。


ロゴを作る

Webサイトや名刺、SNSアイコンなどに利用できるロゴがあると、自分のモチベーションも上がるので、ロゴを作ることが1つ目の目標です。
素敵なデザイナーさんにお願いしているので、今年中の達成はできそう。もうすぐ初稿をいただける予定なので今から楽しみです☺️

Webサイトを作る

文章のお仕事なので、自分のポートフォリオを示せるWebサイトは持っておきたい。
WebサイトはWordPressで作っています。5年以上前に運用していたから楽勝かなと思っていたけど、バージョンが変わって使い勝手が全然違っていたので戸惑いました。
もし、WordPressでサイト作りたい、作ったことあるよという方、ぜひ仲良くしてくれると嬉しいです。

名刺を作る

実はすでにデザイナーさんにお願いしているので、達成は見えているのですが・・・フリーランスになるために名刺も作っていきたいです。
オンラインでの交流が中心となった昨今、名刺なんていらないんじゃ?と思う方もいらっしゃるかもですがが、セミナーや交流会に行ったときに連絡先交換で使ったりすることもあるんですよね。
なので、名刺は作っておきたいなと思っています。電話番号や住所を載せるかどうかだけ悩み・・・

開業届を出す

あくまで本業メインだしと思って開業届を出しておらず。
フリーランスになる上で必要かなと思うので、開業届の準備もしようと思います。
開業届ってどこで手に入るの?何が必要なの?という状態なので、まずは情報収集から。今年中には開業届を出せるように頑張ります。

本業以外で生活費を稼ぐ

中学受験を控えている子どももおり、どうしても生活にはお金がかかる・・・
ありがたいことに本業でもしっかりお金をいただいており、本業がなくなるとかなりのダメージになりそう。なので、少しずつ副業の比率を増やしていこうと思います。
目標は、今年中に生活費分を副業で稼げるようになること。そのためにはたくさんお仕事をする必要があるので頑張ります😤

本業以外で2つ以上のお客様と継続してお仕事する

本業もあるので、今は継続してお仕事をしている先は1つ。
ですが、フリーランスになる上で1取引先だけだと不安なので、他のお客様からもお仕事をいただけるようになりたいです。
Webサイトでもポートフォリオをしっかり作りつつ、いろんなお仕事に応募して関係を築けるようにしていきます。
まずは10件応募が目標!


SNSでいろんな方と交流する

フリーランスになると孤独さを感じてしまいそうなので、SNSでいろんな方と交流していけると嬉しいなーと思っています。毎日投稿したり、いいねやコメントをしながら交流していきたいです。
みなさまから教わることもたくさんありますし、もしかしたら私が誰かのお役に立てることもあるかも?
そういう素敵な関係を築いていけるといいな〜🌸

noteを継続投稿する

文章力を上げるには、やはり手を動かすことが大切。
なので、noteを毎日投稿してスキルアップしていこうと思います。
これまでブログ運営なども行ってきましたが、noteの場合はテーマや他の方の記事もたくさんみれるので、書くネタに困らなそうなところがいいですね。

本やニュースを読む

文章を書く仕事なので、自分の文章力を上げるためにも他の方の文章を書くことが大切!
ということで、本やWeb上の記事などを読むことも心がけていこうと思っています。目指せ月1冊以上。
また、記事のテーマも時流によって変わるので、ニュースにも目を通してトレンドをおさえていきたいと思います。

毎日のスケジュールを考える

のんびりすることが大好きなので、フリーランスになった場合、気がつけばずっとダラダラしてしまいそう・・・
そうならないように毎日のスケジュールやルーティーンを決めていくことが大事かなと思っています。
最近試し始めた「Notionカレンダー」がとても便利で大好きなので、カレンダーの中で予定を組むところから始めます。


以上、私がフリーランスになるために今年やりたいこと10でした。
もし「こんなことをやるのもおすすめだよ」などがあれば、X(Twitter)などで教えてもらえると嬉しいです✨


#今年やりたい10のこと


この記事が参加している募集

仕事について話そう

今年やりたい10のこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?