見出し画像

これは何(ほぼひとりごと(3月21日(土))

(写真は、銀座ソニーパークに置いてあるラジオのサテライトスタジオカーです)

#ソニー #銀座ソニーパーク #ソーダファウンテン


ずいぶん前のアメリカ風流線形デザインのクルマが、銀座ソニーパークに置かれています。自走できるクルマではなく、キャンピングカーのようにけん引される屋台のようなクルマです。


銀座ソニービルには、完成から壊すまで、ソニープラザストアが入っていました。最初のころはアメリカ雑貨屋んさんという感じで、おしゃれなものも置いてあるアメリカのドラッグストアでした。


確か、店の中には、カウンターのソーダファウンテンがあったような記憶があります。ミルクシェイクやクリームソーダ、コーラフロートなど、アメリカ風の店で、敷居が高かったのを覚えています。


そのうち、アメリカ風雑貨屋さんから、女子向けの化粧品中心の店に変化しました。個々の店が閉店するころは、ソニーの子会社でもなくなり、華やかな化粧品店という感じの店になっていました。


アメリカ風デザインのクルマは、エフエム東京のラジオカーだそうです。この日はオンエアしていませんでしたが、ソニーにふさわしいクルマなのかもしれません。放送機材はすべてソニーなのでしょう。


銀座ソニーパークは、しばらくするとクローズされ、新しいビルが建設されるそうです。それはそれで、ソニーらしいビルが建ってほしいとは思いますが、今のポケットパークも悪くありません。


数寄屋橋交差点の喧騒の中、角地のひとつにはビルではなく、ポケットパークの緑がソニーのオーラを放っているような気がします。アメリカ風ラジオカーも、なくてはならないパーツです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?