見出し画像

啓蟄 - 春のこよみ -

啓蟄   | けいちつ

3月6日〜20日頃まで
(2021年は3月5日から)

- 春の二十四節気 -



__________________


今日から季節は、啓蟄。

二十四節気・七十二候ともに

冬ごもりをしていた虫や生きものたちが、
春の気配に目を醒まし
そろそろと土の中から出てきて
活動をはじめる頃のことを指します。


天気や気温が日替わり定食のように
変わりやすくもありますが。
季節はたしかに、春になっています。


∴∴∴ ∴∴∴ ∴∴∴ ∴∴∴ ∴∴∴ ∴∴∴ ∴∴∴ ∴∴∴

日本の季節感や暦が
昨日よりもちょっと身近に
感じられるような記事を
二十四節気・七十二候にあわせて
更新しています。

四季のうつろいを楽しみ、暮らしを愛おしむ。

せわしない日常の中で
自然の流れを、つと感じてみること。

こんな世の中だからこそ
大切にしたい感覚です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?