見出し画像

【リンクス】ラッシュ2弾MINIBOX3週目環境【GRF】

どうも、あぱっき―です。

ついに終わりましたね、GRフェス!
ユーザー間でも毎日ポイバやPGRFなどが行われ、前回以上に大きく盛り上がったのを感じてとてもうれしく思います。

そんな環境ですが2週目とかなり変化がありました。その経緯などを説明出来たらなと思います。

それではどうぞ。


GRF直前~1stステージ

以前乗せた表

始まる前までは正直これと同じ評価でしたし、実際1stステージでも同じような状況だったように感じます。ただ、想定していたよりもオバロの数が減って、ハーピィやユグドラゴなどが多くいたように感じます。

2ndステージ開始

いったい何ギアスなんだぁ~!??

2ndステージ突如として彼の姿が現れます。そう、ドラギアスを筆頭としたGSデッキです。毎日ポイバだったりであまり振るった成績ではありませんでしたが、今回の勝ち組デッキだったといえるでしょう。
実際10位以内にも多く入賞しておりデッキの強さがうかがえます。

勝てなかった理由としては環境の変化が多かったのが要因と考えてます。以前上げたnoteでも1週目と2週目では環境に大きな差がありました。

そのため、メタデッキであるGSは環境がまとまりつつあったGRフェス開始時のタイミングで出てきたわけです。

今回のGSのメタ部分は上位デッキにドラギアスの通りが良い点や、下級に攻撃力1500を多く採用できるため、安定して面の破壊を行える点などが挙げられます。

今環境は手札5枚を使って盤面形成をするよりも、守備力1400の下級を多く入れることで、モンスターを1面でも残す動きが多かったように感じます。そのため、必然的に1500モンスターの採用価値が上がった印象です。

2ndステージ終盤

俺はミラーが好きなので毎回こんな顔です

みんながGSを使い始めたので、2nd開始時よりもかなり増えたように感じました。ただ、ほかのデッキもGS等に対応すべく少し採用カードに変化があった印象です。

デモンズやオバロはケアされやすかったゴスサイを減らして専用バック除去に変えたり、ハーピィはダメージレースに勝てるように益荒男を採用したり、雷族・GSは突破力を上げるために1500を多く採用したりしてました。

あとはハーピィも地味に増えたのに合わせて、バック除去の枚数も少し増えた印象でした。

そのため、上位デッキであるデモンズ・オバロ・ハーピィ・雷族・GS間にそれほど多くの差はなかったように感じます。ただ、そのなかでも母数としてデモンズが他より多く感じました。

各デッキ評価

ざっくりとした環境デッキの評価について

デモンズ:相変わらず安牌だけどミラーなどではどうしても運ゲーになりがち。
オバロ:練度が一番でる。下手にやるとミラーは絶対負けるので自信持った人が握るデッキ。
ハーピィ:面の処理能力+ダメージの出しやすさが魅力。ただ、中央三姉妹にダメージが依存しており、引けなかったときが難しい。
雷族:安定感はあるが、盤面に応じた上級を引かないといけない。引けないと微妙でそのまま負けることもある。
GS:ドラギアスといっぱい引けるかにかかってる。あと1500も採用しやすいので環境への通りがいい。

結果

1位:ハーピィ
2位:オバロ
3位:デモンズ GS
4位:わからん
5位:わからん
6位:オバロ GS
7位:GS
8位:デモンズ

といった感じで割と群雄割拠でした。デッキ間にそこまで大きな差はなく、細かいデッキ構築だったり、プレイングなどでできた部分だと思います。

今回のフェスの上位デッキはスキルの性能が高い分、上級を出さないとメリットがないスキルが多くありました。そのため、下級事故(下級しか引けない事故)の際にどのように対応するかを構築の段階で決めておく必要があります。それらがはっきりしているデッキが上位に挙がってきたような印象です。

また、強いデッキが多いのもあり、デッキに対する練度もかなり重要なフェスでした。そのため、各デッキへの理解度。特に途中から出たGSは高く持っておく必要があると感じました。

総括

2週目とはGSが追加されたことで多少なりとも変化がありました。また、改めてドラギアスと攻撃力1500がどれだけ偉大かを思い知るフェスでもあったと思います。

あとなんだかんだ益荒男が活躍してましたね。これも現環境ならではだと思います。

おまけ:今回のボーダー

最後に

GRフェスに参加された方、GRフェスまでに様々な形で盛り上げていただいた方、本当にお疲れさまでした。
今回のGRフェス事態かなり突発的に日程が発表されたので満足に時間が取れない型も多くいらっしゃったと思います。それでも前回以上に盛り上がったのは、日々継続してラッシュリンクスをしていただいてる皆様の存在、毎日ポイバだったりPGRFの存在が大きいと思います。

おかげで私自身も新パック発売からのモチベーション以上の気持ちでGRフェスに臨めました。本当にありがとうございました。

まあコロナでぶっ倒れててたいした成績じゃなかったんですがね!
次は目指せ金アイコン!

来週あたりから新パックのnoteを再開したいと思います。
それでは~。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?