はっち〜

どうも、はっち〜です🍯 京都在住の大学生です!プログラミングやフードデリバリーなどの…

はっち〜

どうも、はっち〜です🍯 京都在住の大学生です!プログラミングやフードデリバリーなどの副業をしつつそのエピソードをブログ(https://hacchi-beginner-diary.com/)で発信しています🐝 ブログ・プログラミング仲間募集中です☺️

記事一覧

DropdwonMenuButtonで選択肢を選択後、表示される選択した文字が見切れるエラーを回避する方法がわかった!
今は卒論で忙しいから今度ネタにしてみる!!!!!1

はっち〜
2年前

Flutter requiredが表示れず 「Undefined class 'required'」が発生する

こんにちは はっちーです🐝 今回、自作アプリに取り組んでいる際に、引数を必要とする「required」を記述しようとした時に予測変換が表示されず、手打ちで入力すると 「…

はっち〜
2年前
1

今日から甘えてきた分、取り戻します!

はっち〜
2年前

RxSwift のdisponsedってなんなのか?初心者なりに考えてみた!|Swift超絶初心者

どうも、はっち〜です🍯 最近RxSwiftに触れ始めたんですけど、まーじでわからん単語多すぎです!笑 その中でも、disponsed()が何をやっているのか、自分なりの解釈を図解…

はっち〜
2年前
1

Cellを可変にできるだと!?   StackView最強!StackView最強! [Swift超絶初心者]

どうも、はっち〜です! 早速本題ですけど、StackViewが本当にすごいんです!笑  どう凄いかというと、可変のセルが簡単に作れちゃう やばい。。。 今まで、セルの大…

はっち〜
2年前
1

PickerViewが表示されない時の解決法|[Swift超絶初心者のエラー日記]

どうも!Swift超絶初心者のはっち〜です🍯 今回は、pickerViewでエラーが表示されないのに、シュミレーター上でPickerViewが表示されない場合の対処法についてです^^ ◆…

はっち〜
2年前

SwiftでFireStoreの構成をざっくり解説

どうも、はっち〜です🍯 久々の投稿となりましたが、今回もプログラミング関係のお話となります^^ 超Swift初心者がFirestoreを利用した勉強を始めたので、その備忘録的な…

はっち〜
3年前
1

PickerViewを使ってみた1日目

どうも、はっち〜です🍯 昨日から作り始めたアプリの話なんですが、タイマーのような機能を追加したいなと思い、試行錯誤していたのですが、どうやらPicerViewというのを…

はっち〜
3年前

Swift のアンラップやらnilやら!やら?やら

どうも、はっち〜です🍯 swiftのアンラップやらラッピングやら!やら?やらの理解を疎かにしてしまっているせいで、今、「unexpectedly found nil while unwrapping an O…

はっち〜
3年前

自己紹介 我は、はっち〜

副業と研究の傍ら、ブログやプログラミングを勉強している私、はっち〜です🍯 Twitterもやっております🐝 ブログを始めたきっかけは、不労所得を作りたいからです😏(先…

はっち〜
3年前
12

DropdwonMenuButtonで選択肢を選択後、表示される選択した文字が見切れるエラーを回避する方法がわかった!
今は卒論で忙しいから今度ネタにしてみる!!!!!1

Flutter requiredが表示れず 「Undefined class 'required'」が発生する

こんにちは はっちーです🐝

今回、自作アプリに取り組んでいる際に、引数を必要とする「required」を記述しようとした時に予測変換が表示されず、手打ちで入力すると

「Undefined class 'required'」

という定義してないよーというエラーが発生する事件が起こりました。

とりあえずその時は、requiredを記述せずに進めていたのですが、データクラスを作成する際に、どう

もっとみる

今日から甘えてきた分、取り戻します!

RxSwift のdisponsedってなんなのか?初心者なりに考えてみた!|Swift超絶初心者

どうも、はっち〜です🍯

最近RxSwiftに触れ始めたんですけど、まーじでわからん単語多すぎです!笑

その中でも、disponsed()が何をやっているのか、自分なりの解釈を図解で説明したいと思います!

間違っていたら、ご指摘の程宜しくお願い致します。

今回は、ボタンのタップを検知して、その検知を受け取った時にhogeをprintするプログラムを書きました。

雑ですけど、こんな感じです

もっとみる

Cellを可変にできるだと!?   StackView最強!StackView最強! [Swift超絶初心者]

どうも、はっち〜です!

早速本題ですけど、StackViewが本当にすごいんです!笑 

どう凄いかというと、可変のセルが簡単に作れちゃう やばい。。。

今まで、セルの大きさを場合によって変更するには、どうしようか悩んでいたんですよ

例えば、Twitterのタイムライン

画像つけたときや、ツイートの長さによって、セルの大きさが明らかに変わってますよね🍯

自分もSNS作ろうとした時、これ

もっとみる

PickerViewが表示されない時の解決法|[Swift超絶初心者のエラー日記]

どうも!Swift超絶初心者のはっち〜です🍯

今回は、pickerViewでエラーが表示されないのに、シュミレーター上でPickerViewが表示されない場合の対処法についてです^^

◆結論から言おう結論から言うと、デリゲード委任先の設定を忘れてました😇

実際に起こったシュミレーターの状況はこんな感じ

真ん中にPickerViewを配置してるのに、何も表示されてません笑

同じ状況の人

もっとみる
SwiftでFireStoreの構成をざっくり解説

SwiftでFireStoreの構成をざっくり解説

どうも、はっち〜です🍯

久々の投稿となりましたが、今回もプログラミング関係のお話となります^^

超Swift初心者がFirestoreを利用した勉強を始めたので、その備忘録的な感じになると思います🧑‍💻

◆事前知識超初心者の私なりにふんわりざっくりFirebaseの説明をすると、Google様のお力を利用して簡単にデータベースが利用できちゃうサービスですね

◆Firesotreの構成

もっとみる

PickerViewを使ってみた1日目

どうも、はっち〜です🍯

昨日から作り始めたアプリの話なんですが、タイマーのような機能を追加したいなと思い、試行錯誤していたのですが、どうやらPicerViewというのを使うみたいですね〜

ほい!基本的なPickerViewの流れは

1.UIPickerViewの列の数を設定(numberOfComponentsメソッド)

2.UIPickerViewUIPickerViewの行数、要素の

もっとみる

Swift のアンラップやらnilやら!やら?やら

どうも、はっち〜です🍯

swiftのアンラップやらラッピングやら!やら?やらの理解を疎かにしてしまっているせいで、今、「unexpectedly found nil while unwrapping an Optional value」というエラーに苦しめられています笑

特にデリゲードを実装するときに、このエラーを連発させてしまいます笑

なので、明日は自作アプリの傍ら、この辺りの勉強をして

もっとみる

自己紹介 我は、はっち〜

副業と研究の傍ら、ブログやプログラミングを勉強している私、はっち〜です🍯 Twitterもやっております🐝

ブログを始めたきっかけは、不労所得を作りたいからです😏(先は遠い笑)

プログラミングを始めたきっかけは、長期インターン募集を受けようと思ったときに、企業が必要とするスキルが全く備わってなく、悔しかったため、Swiftを勉強し始めました🧑‍💻(いつか見てろよ。。笑)

また、私は

もっとみる