見出し画像

私ってこんなタイプだったの!?Eight10周年企画のビジネスタイプ診断をやってみた結果、新たなキャリアの道筋が見えてきたかもしれない。


皆さん、こんにちは。
キャリアプロフィール「Eight」のnote編集担当です。

いきなりですが、Eight10周年企画の最新コンテンツ「ビジネスタイプ診断が公開されています!

もうお試しいただいた方もいるのではないでしょうか?

自分はどんなタイプのビジネスパーソンなのか、どんなことが得意なのか、どんな仕事が向いているのか・・・などなど、客観的な診断結果から分かるということで早速やってみました。

意外や意外、私がここまであゆんできたキャリアはビジネスタイプ診断が示すものと異なる結果に・・・どうする私!?

ということで早速どうぞ。


目次:
1.ビジネスタイプ診断って何するの?
2.実際にやってみた結果・・・
3.これからのキャリアを考えるきっかけの一つになるかも


1. ビジネスタイプ診断って何するの?


Eight10周年の特設サイトでは、キャリアに関するさまざまな情報をお届けしています。

その最新コンテンツが、この「ビジネスタイプ診断」

これは、研修などでもたびたび採用されている「キャリアアンカー」を基にしたもので、40個の質問に答えることで、その人のビジネスタイプを診断することができます。

自分がどんなビジネスタイプなのか、周りの認識なども踏まえてある程度はイメージを持っている人も多いのではないかと思います。

でも実際はどうなのか。少し気になりますよね。

この「ビジネスタイプ診断」は、そんな疑問に応える診断コンテンツということなので、早速試してみました。


2. 実際にやってみた結果・・・


時間にして5分弱ぐらい

体感としてはそこまで長く感じませんでした。


こんな感じで質問がでてくるので、「当てはまる」「やや当てはまる」「やや当てはまらない」「当てはまらない」から自分が最もピンとくるものを選ぶだけです。


「自分のスキルや働きによって誰かに貢献できたとき、充実感を覚える」

うーん。「当てはまる」かな。

と、ここまで30%の進捗。ゴールが見えているのはいいですね。


全部で40問。50%なので折り返しです。


ついに40問回答しました!

いよいよ診断結果が・・・「診断結果を見る」をクリックすると・・・

ドキドキ・・・


じゃーん。

このほか、「タイプ説明」や「あなたの将来像」をより詳しく見ることができます!


私は「果敢なチャレンジャー」でした。

「キャリアを通じて挑戦の機会と成長を求める」傾向にあるようです。

より力を発揮できる環境は「挑戦・課題が多い環境、業務の幅が広い環境 ex)営業、コンサルタントなど」だそう。

結果の詳細は割愛しますが、タイプは全部で8種類

・道を究めるスペシャリスト
・決断力のあるリーダー
・奔放なフリーランサー
・堅実に歩むリアリスト
・独創的なアイデアマン 
・献身的なサポーター 
・果敢なチャレンジャー 
・柔軟なバランサー

皆さんもぜひ試していただけたらと思います!


それにしても意外な結果に。

確かに挑戦することは好きですが、もう少し自分のことを保守的なタイプだと思っていたからです。

自ら先陣を切るリーダーとして事業部を率いる立場になることもできるでしょう。

こうした素質があるのかもしれないというのは、とても励みになりますね。

ちょっとだけ明日からの仕事の後押しになりそうです。笑


3. これからのキャリアを考えるきっかけの一つになるかも


今回、実際に診断をしてみた結果をレポートさせてもらいましたが、結果を見て、手前味噌ではありますが、自分のキャリアを振り返ったり、今後どうやってキャリアを積んでいくのかを考えたりするきっかけになりました。

自分では気付いていなかった強みや傾向を知れたことはもちろん、アドバイスも書かれているので、自分がこれからどういう仕事をしていくのがよいのか、考える材料をもらえた気がします。

ほかにも、同じ部署のメンバーでやってみたのですが、結果を共有し合うことで、それぞれの強みを知る機会になりました。

ついつい誰かに言いたくなるのもこの診断コンテンツのおもしろいところですよね。

この「ビジネスタイプ診断」は簡単に結果をSNS(Twitter、Facebook)やEightで投稿できますので、ぜひ結果をシェアしてみてください。

知り合いへの共有も簡単にできます!


今回のnoteはここまで。
最後までご覧いただきありがとうございました。



10周年の特設サイトからもアクセスできます!その他のコンテンツと合わせてご覧ください。


■【Eightを詳しく知りたい方はこちら】

キャリアプロフィール「Eight」
キャリアプロフィール「Eight」の公式ブログ
Eight公式Twitter




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?