見出し画像

2023年7月雑記。


7月がかなり充実していたので、簡単に振り返ってみた。
本当は、個々で記事にしたいイベントもあるのですが、時間の都合上このような形としました。

1.7月2日(日)豊崎愛生のおかえりらじお 番組イベントin 科学技術館サイエンスホール


会場は、科学技術館サイエンスホール。

2012年秋頃から聞き続けているおからじ。番組イベントは2017年の初回からどこかしら参加しています。(皆勤賞ではない)
今年のゲストは、豊田萌絵さん。
昼の部は「おからじ畑でつかまえて」と題して、アイドルにまつわるコーナーで沢山笑いました!(まさかラジオのイベントでコールをすることになるとはww)

夜の部は「あきともえのザ・ベストテン」。銀の回転扉まで再現されてシュールで面白く、ランキングは興味深かった!(カラオケランキングは特に!)

何より、生放送ののんびりとした雰囲気をそのまま会場に持ち込んだ空気感がたまらなく好きだなと思いました!

また次回のイベントも「ただいま」したいです!!

今回の物販では、パスケースとゆらゆらアクリルスタンドを購入!
アクスタもパスケースもデザインが可愛いすぎます!!さすがとよさき先生!!

牛タン完備!?

2.7月8日(土)戸松遥のココロ☆ハルカス、寿美菜子のラフラフ 番組コラボイベント(昼の部)in 科学技術館サイエンスホール

会場は、2週連続で科学技術館サイエンスホール


ココハル・ラフラフは最近全然聴けていませんでしたが(A&G時代に少しだけ聴いていた)、たまたま都合がついたので参加!

はるみなのコンビは安定して面白い!!

昼の部はココハルがメインでしたが、来場者参加型の脱出ゲームは面白かった!!(昔のクイズ番組を彷彿とさせるマッチ棒のクイズもあり!)
そして、最後のココロ深呼吸のコーナーは毎年同じような事を言っていて爆笑でしたwww(4つの音源から時系列順に並べるクイズ)

夜の部のラフラフがメインの回は配信で拝聴していきます。コナンくんクイズもあり、セカ鉄(桃鉄を基調としたコーナー)もあり、楽しいコーナー尽くしでした!!

※後に、ココハルで感想メールが読まれました!!初採用!!

3.7月8日(土)巨人対DeNA戦in東京ドーム


科学技術館から東京ドームまで、なんと徒歩移動!(電車で移動するのとそこまで変わらない)
20分ほど歩いて東京ドームへ。

土曜日の試合は、昔はナイターが定番でしたが、ここ10年くらいの間は土曜もデーゲームが主流。
今や、片手で数えるくらい激減してしまいましたが、何故か土曜ナイターの雰囲気が好きで、毎年1試合は行こうとチケットを購入するほどです笑

結果は、6-0で巨人の勝利!
菅野の好投、中田のバルコニー席に飛び込む特大ツーラン等がありましたが…
この日、最大のハイライトといえば、今年のドラフト1位・高松商業出身の浅野選手のプロ初打席・2打席目を見れたこと!
結果は2打席連続三振でしたが、あの長嶋さんや王さんもプロ初打席は三振との事です。これからの活躍に期待したいところです!(7回は初の守備機会でコケるシーンもありましたがw)

しかも、この日は後楽園球場の演出や昔の選手の応援歌を取り入れた「オールドサマーシリーズ」で、なんと初めて流れた応援歌が偶然にも昔使われていた「闘魂マーチ」。これは大物になりそうな予感。。

4.7月9日(日)朗読歌劇「アルマギア」First Live in立川ステージガーデン

会場は、立川ステージガーデン。


アルマギア Project
初の大型イベント。

楽曲や漫画、ラジオ等で展開しているコンテンツ。(実は10年近くたつのだとか)
会場が自転車圏内だったので興味本位で参加。

予習は全然できませんでしたが、素晴らしいコンテンツに触れることが出来ました。

この日のイベントは、声優が超豪華!!
(麻倉ももさん、夏川椎菜さん、戸松遥さん、小倉唯さん、石川夏織さん、日笠陽子さん、徳井青空さん、久保ユリカさん、相川奏多さん、夏目ここなさん等)

朗読劇は、単行本1巻全編をフルカラーの漫画を背景に聞くことが出来ました。声優さんの迫力の演技、朗読歌劇との事で劇中に歌唱も加わったりと、見どころ満載な40分でした!(しかし、ナンス歌うまいなぁ~)

トークパートでは、ラジオ・アルマギア情報局の出張版として、メインキャストが集結し、爆笑のトークでした!!
特に、戸松さん・日笠さんのコンビは最強ですね!「スフィアの日笠陽子です」「くすんだオレンジ」等、笑いどころ満載!ww

ライブパートでは、キャラソンを6曲披露。どの曲も素晴らしいものばかりでした!!
予習を全然していなくても楽しめました!
これからの展開が楽しみです!!

5.7月16日(日)IDORY PRIDE 2日目 in幕張メッセイベントホール

会場は、幕張メッセイベントホール。

アイプラ初の2DAYSライブ!
初日は都合上参加していませんが、Special Summerと題して、月スト・サニピ・トリエル・リズノワ・スリクスの全メンバーが集結!
セトリを見る感じだと、いわゆる"直球"のライブ!
リズノワが久しぶりに4人集結との事でちょっと羨ましかった…

2日目は、Shake Summerと題していましたが…初日とガラッと変わって"変化球"のライブでした!

いきなりshiny shinyで始まるのは予想外!
ユニット毎のライブ(新曲もあり!)、ソロやデュエット曲の初披露、HoshiMi AmbassadorのDon't say "lazy"のカヴァー等があった中、1番のハイライトは「恋心、ああ無情」です!
まさか、こころ・愛・kana・優・すみれの5人組で新ユニットを組むなんて予想外すぎて、テンション上がりっぱなしでした!
曲も素晴らしくて、音源化やゲームへの実装を楽しみになところ。

そして、遂にsong for youを琴乃(麻奈の妹)ver.で聴ける時が来るとは!感動です!!!

そんな、変化球だらけの最高に楽しいライブでした!
次は月ストとサニピのZeppツアーが発表されました!これからの活躍がますます楽しみ!!

今回の物販では、初登場のうちわを購入。
普段ライブでうちわは使わないので、慣れないながらもこころ(愛生ちゃん)が出てきた時に振ってみたら、なんとレスをくださりました!(目があってレスをくれたから間違いないと思うんだけどw)

6.7月29日(土)野球観戦ダブルヘッダー(高校野球→巨人中日戦)

この日は、野球観戦ダブルヘッダー!
まずは4年ぶりの高校野球!神宮球場へ!
今年の西東京大会決勝は、日大三対日大鶴ヶ丘、日大対決となりました。

結果は、3-1で日大三高の優勝
途中まで両校ともホームラン1本ずつのみの展開で、7、8回に日大三高が勝ち越し・ダメ押しのタイムリーで決着。

6回に日大三高がノーアウト満塁のピンチを凌ぐところは痺れました…!!
全体的にロースコアの素晴らしい投手戦でした!!

そして、神宮から東京ドームへ!

なんと、今回はスターシート(シーズンシート)で観戦!神席!!
かなり近い距離で野球を観れて幸せでした!!
試合は、6-3で巨人の勝利!
山﨑伊織の安定したピッチング、ゴロの間の1点など"コツコツ"と点をとる中、8回の長野の代打・タイムリーは大盛り上がり!!
久々に長野のタイムリーを観れて最高でした!!
応援歌も懐かしいよね〜

ちなみに、今年の橙魂シリーズは勝率が良いそうです!(6試合中5勝1敗)

7.7月30日(日)リスアニ!LIVE Special Edition-ナツヤスミ-in立川ステージガーデン


今月ラストライブは、リスアニ!LIVE-ナツヤスミ-!
会場は、7月で2度目の立川ステージガーデン

なんと、1番手はangela!「全力☆summer」から始まり、慌ててタオルを用意するw
(明日へのbrilliant road初回収、atsukoさんの細かな歌い分けが見事な"乙女のルートはひとつじゃない"も聴けて満足!)

2番手は、キレキレなダンスと明るさに魅了された斉藤朱夏さん!(やっと聴けた"パパパ")

3番手は、初めて生で観たけど歌が上手くてライブ映えしまくっていた前田佳織里さん!

4番手は、アイドルかってくらい可愛いパフォーマンスだった来栖りんさん!
(レーベルはランティスとの事!)

5番手は、久々の放課後のリバティ、やっと聴けた誰彼スクランブル等最強のセトリだったhalcaさん!
(恋愛ミリフィルム、生で聴くと何故かうるっときたのが不思議)

6番手は、XAIさんと鈴木このみさんの歌唱力と麻枝准さんの楽曲に圧倒されたShe is legend!
(Burn My Soulは、サビで麻枝准さんの曲だってことを確信できるくらいに名曲!)

トリはMay'n部長!Chase the worldから始まりBeliefで締める激アツなセトリ!エグかった!!
(終演後少し動けなくなるくらいww)

全体を通して、夏の暑さ以上に熱量の高いライブフェスで最高に楽しかったです!!

そして、声出しが出来るライブってこんなに楽しいんだな!と思いながらコールなどをしていました。
このラインナップは声出しあってこそですね!!

8.全体を通して

イベント6本参加は本当に久しぶり。どのイベントも思い出に残り、いよいよ戻ってきたんだなーっていう感覚になりました。

この他、けいおん!1期全話上映会、

金曜ロードショーとジブリ展

立川の花火大会

等、かなり充実した日々を過ごすことができました!!!
(仕事終わりで参加したり、ダブルヘッダーで参加した日もちらほら。もちろん、仕事は真面目にしています。)

最高の誕生日前最後の1ヶ月でした!
そして、8月には誕生日を迎えます。(この記事を公開した時点では、無事に誕生日を迎えました!)

誕生日を迎えた後も公私共に楽しみながら全力で頑張ります!!!!

ではこの辺で!
ありがとうございました!

この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?