マガジンのカバー画像

おすすめ

3
おすすめしたい記事😉
運営しているクリエイター

記事一覧

センサリーボトルを作ってみました😊🍀

センサリーボトルを作ってみました😊🍀

久しぶりにアップします😅
最近、センサリーボトル作りに挑戦しました‼︎ 私は昔センサリーボトルとは知らずに作ったことがあったのですが😓今回、その効果や目的を知って改めて『意味のあるセンサリーボトル』を作ってみることにしました。
センサリーボトルとは⁉︎ 感覚を大切にする教育メソッドで有名な『マリア・モンテッソーリ』という先生によって考案された『イライラを鎮める魔法のボトル』のことです😊

もっとみる
子どもと視覚を共有してみる👁️

子どもと視覚を共有してみる👁️

見慣れてくると気づかないものですが、保育園の中は『子ども目線』に合わせたものがたくさんあります😊
例えば、私の担当する子どもたちが使う出入り口のロッカーには一つ一つに画用紙でイラストがつけられていて、もちろん全てが子どもの背丈に合わせて、子どもの視線で設計されていることがわかります。
🚁🚁☜例えばロッカーにあるイラストのヘリコプターを指差した子どもは…保護者のお迎えの時『こえは?』、『へいこ

もっとみる
子どもの感覚を共有する

子どもの感覚を共有する

保育士になって13年🤭最近思うことがあります。保育について考えるとき、自分たちの都合や効率を優先にしてしまうことが増えているような…😩勤続年数と共にできることが増え、求められることも増え、その結果一番大切なこと『子どもたちにとってどんな保育が好ましいか?』について考えることが減ってしまったな😓とモヤモヤしたりしています。 
そんな私は今、『子どもの感覚を共有する』ことに挑戦してみようと思って

もっとみる