見出し画像

北急と南海

今日は開業から1カ月経つ北急の延伸区間と、泉北の新車を狙って両区間へ行きました。


箕面船場阪大前

まずは闇鉄できると聞いた箕面船場阪大前へ。
良い場所ですね。

8000形めっちゃかっこよくないですか?
やっぱ平成初期に出た通勤車が好きです。


桃山台

北急車がかっこよかったので南下して桃山台へ。
レンズはSAMYANG 135mm F2。後2枚は1.2xクロップしてます。

御徒町で撮った時もそうでしたけどこのレンズヤバいです。1枚目は開放、2枚目はf4、3枚目はf2.2です。
開放での解像度の高さは言うまでもないですが、周辺減光も1/3段絞るだけで割と改善しますし、やはりMFを許容できるならコスパ破壊レベルのレンズだと思います。


新今宮

南海は新今宮で。本当は浅香山あたりのストレートあたりに行こうかと思ったけどめんどくさかったので妥協。
135mmだと面デカ気味なので105mmが適正ですね。

泉北の新車、9300系は来なかったけど7000系が来たのでヨシ!
やはり平成初期の車両は刺さります。


難波でも撮れました。もっといろんな角度から撮りたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?