見出し画像

やりなおし

いくつからでも人生はやり直せるんだよ

ってドラマとか日常とか
ときどき聞くけどやり直す方は
なかなかに大変だよね

稽古でなんだか、とてもイマイチ
と思うと帰りの電車の中で
なにがどうダメだったのかを考える

もっと木五倍子をたくさん
入れればよかったんじゃないだろうか

なら、やってみるのda

午後の教える方の稽古のあと
花材を広げて再チャレンジ

木五倍子の花の垂れ下がる表情を魅せたいので
可愛そうだけど先の新芽は切り落とす

表現を明確にするためには
こういった潔さも必要

切り落としたほうが
花の形状が一目瞭然になるでしょ

いずれにしても
切り花は限界が決まってるので
可愛そう、なんてぬるいことをいう必要はない


モリッモリに木五倍子を入れてみた

むむむ
やっぱすイマイチ

この構成に無理があるのかな?

ガラス花器の中の
1本線もさほど効いてないしなぁ
(数本に見えるけど1本)

動画も撮った

真っ暗になっちゃった

写真でカッチョよくできないかと
アレコレしたけどどうにもならず

愚作は愚作だった


けど、モタついたおかげで
恵方巻を半額でゲットできたので
それはそれでよし、とする


-後日、数本抜きへなうさ雛の土台にした

ちょっと空間が広がって
息苦しさが緩和されたように感じる

気に入らないって
「いーーーーっ💢」ってなってると
作品も
「いーーーーーっ💢」ってなるのよね

もっと
おおらかに伸びやかにならなくちゃな



生け花教室 西宮
へなうさ工房:甲子園球場そば
090-8214-8739
8739sshuho(@)gmail.com

HP




いただいたサポートは植物で次の方へとつないでいきます🐰