見出し画像

私の記事のサイトマップ

このページから気になる記事を見つけて読んでいただけると嬉しいです♡

現在、記事の投稿はほぼできていませんが、赤ちゃん・子どものねんねでお悩みの方の無料相談は受け付けております。こちらの記事から相談方法ご確認くださいmm

□自己紹介・私のことがわかる記事

私のこと -about me- あらためて

自己紹介です

②【子育て応援interview】育休中に睡眠コンサルタント資格に挑戦中「3歳&0歳ママ 86to_nukaさん」

子育てメンターCLUBつきかおりさんがまとめてくださったインタビュー記事

毎朝、温泉卵を作る私

不器用な部分が垣間見える記事です

④母乳育児がうまくいかなくて辛い方へ-完全ミルク育児(完ミ)のこと-

産後、どんよりしてた人だということがわかる記事です

□ぐっすり寝てくれる子になるための豆知識 赤ちゃん・お子さんのねんねについての記事

ネントレよりもまずは睡眠の土台が大切!睡眠の土台の記事
①ねんねルーティン
②活動時間
③睡眠環境 音のこと
音のことを補足したつぶやき 
④睡眠環境 光のこと
⑤睡眠環境 安全な寝床のこと
⑥睡眠環境 室温・湿度のこと
⑦睡眠環境 服装のこと
⑧幸福度(記事はないですが、ままの心と子どもの心はリンクしているので、ままがハッピーでいることがとっても大事です!またママが過緊張だとホルモンが分泌されて、それを子どもは受け取りやすいとも言われています。自分がハッピーでいられるように日々過ごすことが大事です!)

その他
低月齢の赤ちゃんの泣き止ませ方のコツの記事
お兄ちゃん、お姉ちゃんになる時にやっておくべきことー下の子の誕生による睡眠トラブルー
③食事(離乳食や授乳量など)と子どもの睡眠について
④子どもが寝てくれるようになるかも!!質の良い睡眠につながる栄養素と食べ物のお話
⑤毎日疲れて寝不足のママへ-添い乳の危険性について-

赤ちゃん・お子さんのねんね相談 無料相談モニター募集記事

★現在募集中
ねんねの相談受付ています-妊婦と子どもの乳幼児睡眠コンサルタント資格取得しました-

①〜お子さんの睡眠について悩んでいる方へ〜1歳児の無料相談モニター様を募集しています

※こちらの募集は終了しました

②〜お子さんの睡眠について悩んでいる方へ〜0歳児の無料相談モニター様を募集しています

※こちらの募集は終了しました

赤ちゃん・お子さんのねんね相談 モニター事例記事

①10ヶ月男の子 夜中2/3回起きが夜通し寝できるようになったお話し

□ぬか漬けのこと

手作りぬか床はじめました
手作りぬか床 捨て漬け期間
手作りぬか床 捨て漬け期間終わり??
手作りぬか床 大根ときゅうりのぬか漬けと産休初日
手作りぬか床 オンライン講座そして味噌仕込み
手作りぬか床 ぬか漬けで米粉のケークサレ
手作りぬか床 ぬか漬け料理とザワークラウト
手作りぬか床 オンライン講座最終と息子のレゴスクール
【よみがえる遺産】手作りぬか床はじめました
手作りぬか床 出産レポとぬか床リフレッシュ
手作りぬか床〜大量の野菜〜
手作りぬか床〜大根葉のぬか漬けふりかけと息子の成長〜
手作りぬか床〜きゅうりと長芋のぬか漬け〜
手作りぬか床〜玉ねぎのぬか漬け比べ〜

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?