神田川の動植物、自然に感謝します

2024年令和6年5月皐月4日土曜日です。本日は、自宅お片付けに行きます。先日、友人のお手伝いで、お片付けしたのです。思いの外、時間が、掛かりまして、思うように家を整えてから帰ることが出来なくなりました。
後始末的な意味で、自宅に来ました。
とはいえ、なかなか思うようには、片付けることは出来ませんでした。

モノが多すぎることが問題ですね。

なかなか捨てられないこと、執着が問題です。

さて、いつも、いつも、神田川沿いを、車椅子で走っております。
神田川には、7~80センチ在りそうな、立派な鯉が、泳いでいます。
朱色の鯉が二匹、ゴールドに光る鯉が一匹、ちょっと小さめな黒い鯉が数匹泳いでいます。

そこに、1羽の白鷺がよく一緒の所にいます。
鴨が数羽います。

鴨も、白鷺も羽がありますから、いつもいつも、神田川にいるわけでは、ありません。

見かけることが、よくあるのは、午前中、正午前後です。

川の両岸には、樹齢それなりの立派な桜並木です。

このように、素敵な自然に囲まれる有難い場所です。とても、心地好いです。

これからも、川沿いの草花、自然の動植物を楽しんでいきます。

清々しい、毎日に感謝します。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切: