マガジンのカバー画像

養蜂2年目

49
運営しているクリエイター

記事一覧

【2-52】行ったり来たりしながら(~717日目)

【2-52】行ったり来たりしながら(~717日目)

二月は逃げる

今年も恒例になった「二月は逃げる」を言っておこう。
毎日やりたいことは山ほどあって、手を付けられずに放置している様々な「積〇」が山積みの「積積」状態になっている。

暖かい日も増えてきて、春を知らせる花たちが咲き始め、お日様に誘われてミツバチ達も少しずつ飛び始めているのに、こちらは焦りばかりを募らせている。

比べるわけではないけれど、誰にも教わっていないのに、何かを感じ取って自分

もっとみる
【2-51】生きていくことと働くこと(~710日目)

【2-51】生きていくことと働くこと(~710日目)

長距離移動と模様替え

毎日ご機嫌に暮らすことができれば、それ以上にめでたい事を望んではいないんだけど、やはりそれなりに鬱屈した気持ちになることもあるわけで。
そんな時、私は長距離移動をするか模様替えをする。

車生活になってからは電車移動の時に比べると気楽に少し遠くまで行くことができるようになったけど、金銭的にはガソリン代も高いし、時間の確保も難しい。

そんな時は模様替えで気持ちを切り替えてい

もっとみる
【2-50】春の気配と百本ノック(~703日目)

【2-50】春の気配と百本ノック(~703日目)

春の気配

先週の大雪から一変。養蜂場にも春の気配。
日当たりが良い場所から雪が解けていく。
まだまだ溶け残っている雪があるけど、福寿草や節分草、梅の花が咲き始めて、ミツバチ達も春を感じているのがわかる。

日頃様々な養蜂家さんたちのブログや動画を見まくっているんだけど、地域が違えば気候も違う。
それでも、続々と春の養蜂が始まっているのを目の当たりにして、焦る。
焦っても仕方ない事はよーくわかって

もっとみる
【2-49】雪に埋もれた春と試作品に囲まれて(~696日目)

【2-49】雪に埋もれた春と試作品に囲まれて(~696日目)

今年も雪降ったわい

今年は暖冬だっていうんで、雪は降っても積もったりはしないんだろうな~などと、たかをくくっていたら、見事に降りましたよ…雪。

秩父地域、寒さは厳しいけれど、雪はそれほど降らない(なぜなら降水量が少なく乾燥している地域だから)と聞いていた。
なので、2年連続の雪を見ながら、この量だと「それほど降らない」なのね…と、改めて認識の違いを再認識。

家の前の道路は、去年と同様に地元の

もっとみる
【2-48】春が来る前にできること(~689日目)

【2-48】春が来る前にできること(~689日目)

ミツバチの群、壊滅

冒頭から、避けては通れぬことの受け止め。
12月の中旬、第一第二各4群ずつ、計8群で冬越しスタート。
第一養蜂場の4群は、ダニの被害が蔓延してしまっていて、恐らく冬越しは難しいだろうと予想できたものの、何とか群としての体裁を保っていたので、運がよければ冬を越せるかもしれないという淡い期待をしていた。

今週、少し暖かい日が続いた。
暖冬だと、産卵が止まらずに餌切れを起こす可能

もっとみる
【2-47】寿命は最大の目標か(~682日目)

【2-47】寿命は最大の目標か(~682日目)

家電の寿命

自宅の洗濯機が突然壊れた。
よく考えたら、前兆はあったのかもしれない。
洗ったはずの洗濯物。
ギュウギュウに詰め込んでいるわけでもないのに、水に濡れてさえいない所があったりしてたし、脱水の時にガッタンガッタン悲鳴を上げることも多くなってきていた。
とはいえ、気軽に買えるものでもないし、見て見ぬふりをしていた。
ところがいよいよ見て見ぬふりをできないレベルになってきた。

エラーコード

もっとみる
【2-46】マイナス思考と脂肪を燃焼させる(~675日目)

【2-46】マイナス思考と脂肪を燃焼させる(~675日目)

今年は暖冬らしく、水道が凍った日は今のところまだ二日程度。凍ったといってもシャリシャリの氷が吹き出す程度で、去年に比べたら屁でもない。

2022年、始めて小鹿野町に来た日は都心でも大雪だったし、去年も雪かきしたけれど、今年はどうなってしまうんだろう。

冬のみつばち

冬越し中のミツバチ。
去年は、巣箱の周りにカバーをかけたりしたが、今年はそのままの状態で冬を越す。
「任せる=放置」 
というこ

もっとみる
【2-44】2024年の幕開け(~661日目)

【2-44】2024年の幕開け(~661日目)

あっという間に過ぎ去った2023年から言わずもがな波乱の幕開けになった2024年。
今年も、日々の出来事をさらして、ひととき笑っていただけるよう精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

帰るところ

高校を卒業し、大学に入学すると同時に実家を離れた。
なんてめっちゃ偉そうだけど、実態は仕送りをしてもらい、親の脛が無くなるほど齧りまくっての独り暮らし。

お金が足りなくなれば、アル

もっとみる
【2-43】2年目振り返り(〜655日目)

【2-43】2年目振り返り(〜655日目)

2年目を振り返る

毎年同じことを言っているけれど、あっという間に一年が過ぎようとしている。
移住して丸二年。
一年目に比べて慣れた部分もあるけど、気持ちはなんだかあたふたしていたような気もする。

後悔しても反省しても、やっちまった事は取り返せないけれど、同じような事が起きたときに、少しはマシな対応ができたらいいな。

そんなわけで、ひと月を一行で。

1月…古民家にお引越し
2月…大雪と寒さ対

もっとみる
【2-42】古民家生活1周年(~647日目)

【2-42】古民家生活1周年(~647日目)

古民家を借りること

今の家をお借りしてから、あっという間に1年が経過した。
去年の今頃、電気のブレーカーを落としたせいで、給湯器の水が凍って破裂して、とんでもないことになったのも、昨日のことのよう…。
去年に比べて寒さに慣れてきた気がする。
(去年に比べて寒くないのかもしれないけど)

家を借りることについて。
今お借りしている家は、築50年は経過しているので、古民家と呼んでいいかな。

最近、

もっとみる
【2-41】苦手な事との付き合い方(~640日目)

【2-41】苦手な事との付き合い方(~640日目)

どこでご飯食べてるの?

都内在中の友人に質問された。
「普段、食事ってどうしてるの?」

やる気になっているときは、節約も兼ねて自炊をしたり、お弁当も作って会社に行っている時もあった。
とはいえ、満員電車の中でこぼれないか不安になるし、お昼には冷めてるし、夏なんて痛みやすかったりするし、面倒臭いが上回ってくる。
朝お弁当のために早起きする気力も、夜に作り置きする気力もなくなり、冷凍食品まとめ買い

もっとみる
【2-40】やる気はあるけど、やる気にならないこともあってだね(~633日目)

【2-40】やる気はあるけど、やる気にならないこともあってだね(~633日目)

寝て起きたら12月。
時間が経つのが早すぎて、全部夢なんじゃないかと錯覚しそうになる。
目が覚めて布団から出て、気が付けば夜になってまた寝ている感覚。
やりたいことはたくさんあるし、やる気がないわけではないんだけど。

ミツバチは眠るのか

12月に入って気温が下がってきたので、ミツバチも冬越し中。
ミツバチの冬越しっていうと、巣箱の中で眠っているように思われるけど、巣箱の中では、ミツバチ達が集ま

もっとみる
【2-39】実に風流(~626日目)

【2-39】実に風流(~626日目)

風つよしダニつよし

イッキに冷え込んできたと思ったら、ビュービューと風が吹きまくる。
この辺は、山に囲まれているせいか、時折強い風が吹いてくることはあっても、根こそぎ吹き飛ばしてしまうほどの強風にはならないような感覚。
それでも、家の周りの木から落ちた葉っぱがくるくる飛んでいく。
ミツバチの巣箱の上には、雨除けの板を載せてブロックで重しをしているけど、吹き飛ばされてしまったりするので、風の後には

もっとみる
【2-37】急激な冷え込みはキツイ(~612日目)

【2-37】急激な冷え込みはキツイ(~612日目)

冬越しの準備

つい数日前まで半袖で過ごしてたと思ったのに、急激に冷え込んできた。
数日で10度以上の気温の変化に、身体がついていけずに悲鳴を上げる。
小鹿野町に来てから3回目の冬。
この寒暖差のお陰で見える綺麗な景色や美味しい食べ物もあるけど、身体がしんどいのには、いつか慣れるときは来るのだろうか。
実際にずっとここで暮らしている人が寒暖差に慣れているというより、過ごし方を知っているんだと思う。

もっとみる