見出し画像

わたしと旅

小学校四年生か五年生頃の夏休み。
一つ下の弟を連れて地元宮崎から祖母のいる延岡まで子供二人の電車の旅にでた。
実際は親に電車に放り込まれ、延岡駅まで祖母が迎えに来てたので一本の電車に乗っただけ。それでも弟を守るという気持ちと未知へ挑戦のワクワクが楽しかった。

20代、カナダにワーホリでバンクーバーに住み、帰国間際カナダ東側ニューファンドランド島まで、西から東へ鉄道1ヶ月カナダ横断の旅。

帰国後、諸々を経て出雲市から淡路島までスーツケース一抱えてお引越し、電車移動。
(一番大きなスーツケースにめいっぱい入れてスーパーヘビィ。階段移動が多くて途中嫌になり、階段上から放り投げてしまったのは内緒。)

上京後、実家宮崎まで青春18切符を利用し帰省。
1回目は一人。
2回目は友達と。
この2つの旅、記憶が混ざり過ぎてどちらでの体験かはわからないけれど、東海道線で静岡、名古屋、京都発快速夜行列車に乗り、博多着だったか九州に入り、熊本、阿蘇、鹿児島から宮崎。
京都で友達数人と合流して観光したり、阿蘇に泊まったり最高だった。
電車の時間だけでいうと二日あれば関東から宮崎に着くけど、何日か掛けてのんびり旅。

3回目は一人。
ロンドンオリンピックの頃。
比較的記憶も残っていて画像も多数スマホに有り。

この夏、再び青春18切符を利用し帰省する予定。
沢山の画像、動画をスマホで撮りたい。
今時点でスマホ容量の空きが少ないので、ノートで当時の旅を振り返りつつ写真をアップし、スマホから写真を消して軽くしたいと思う。

まだルートも何も決めてないけれど、乗る電車など割ときっちり決めるタイプ。(なんせ乗り継ぎ悪い所もあるので電車計画は必須です。)
プランも記録として発信できたらいいなと思う。


星の話をすると、わたしは9ハウス魚座に太陽と木星、アセンダントと土星が蟹座、DHが5ハウス射手座、5ハウスには海王星もいます。
旅を振り返りつつ書いてみると射手味はもちろん、まあまあ蟹味も強いな〜と自覚しました、笑。

これまで色んな方の文章をなんにも気にしないで読んでましたが、毎日、何かしらの文章には触れるし、もしかして文章の世界って面白い分野なんじゃないかなぁと初めて思いました。特に雑誌って写真も綺麗だし、紹介文も相当な技術だな、と。
ということで、ノートの場をお借りして、
“書”くということに挑戦したいと思います♪
宜しくお願いします☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?