見出し画像

電車旅〜往路1日目〜目指せ呉市。

ロンドンオリンピックの年、8月。
えーーー!女子バレー準決勝みれないじゃーんと、ブーブー思いながら東海道線始発に乗り込んだ。
オリンピックで女子バレーが銅メダルを獲った夏、私は青春18切符を使って旅に出た。

11年前の、なんの変哲もない青春18切符の旅。
目的地は実家のある宮崎。
正直、飛行機でビューンと行って実家でのんびりして帰る方がコスパは良い。
でもやっぱり、長い休みがあったら実家に何日もいるよりあちこち寄り道したい。
ひたすら電車に乗り続ける旅の記録。

“青春18切符”とはJRが発行している期間限定フリー切符で5日間乗り放題、乗れる特急も一部あるけどbaseは各停&快速のみ。
連続5日間でなくてもよく、一回利用したらその日一日乗り放題というフリー切符。一人で使わなくてもOKで同じ電車に乗るなら複数人で分けて使っても良い。
(詳しくはJRのwebみてちょ)

さて、旅の話に戻ると、、、。
ルームメイトがこさえてくれたまん丸おにぎりを車中で食べて、ひたすら移動。
この日の目的地は広島県呉市。

まんまるおにぎり

横浜     5:28発
小田原    6:21着
       6:22発
熱海     6:45発
       6:49発
浜松     9:18着
       9:22発
豊橋     9:57着
       10:03発
大垣     11:31着
       11:42発
米原     12:18着

普通の通勤電車で、お昼には関西圏の米原に着くって凄く不思議。

乗り換え時間短かっ。
ひたすら電車に乗る。
この辺りまではまだ乗客の言葉は変わらない。
私はずーーーーっと電車に乗ってるけど、乗客が入れ替わったり風景や空気感が変わってくから面白い。

腰はだいぶ痛くなってくる、私の特技はボーッとすること、
電車に乗ってる時間は堂々とボーッとできるから好き。

どこかの山奥
夕陽が見えてきてテンション上がる
この写真はお気に入り


米原      12:20発
野州      12:45着
        13:00発
姫路      15:01直通
        15:03
相生      15:22着
        15:25発
糸崎      18:00着
        18:10発
広島      19:27着
        19:30発
呉       19:59着

GOOOOOOOAL!
長旅を経て初日の目的地呉市に着いた。
乗り換え時間なさすぎ、笑。
食事の記録がなく、持ち物メモにおにぎり4個、フルーツ、きゅうり、ベビーキャロット、野菜ジュース2本、コーヒーと書いてあるから電車の中で済ませたのかな。
過酷や、笑。

やっぱこれよね〜
強がってヘラで食べた、笑

念願の広島焼き〜!
高校時代、ユニコーンのファンだったこともありずっと広島に来てみたかった!
※ユニコーンのメンバーほぼほぼ広島出身。
家で広島焼き作って食べたことあるけど、本場で食べたかった!
熱々で美味しい〜。

なぜ広島市を通り越して呉市に来たかと言うと、呉駅の近くにスパがあったから。
節約旅のつもりで、ホテルには泊まらずスパなら温泉もあるしいいだろうと。
メモには「大和温泉物語」と綴られている。

美味しいご飯を食べ、ビールを飲み、大きなお風呂に入りご満悦。
寝床は、スパにはよくある白いリクライニングソファ。

翌朝早く、宮島に向かいます。

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?