スノボメモ21-22

2021/12/24 fri.
軽井沢プリンスホテルスキー場(長野)★★★☆☆
 イブにも関わらず初1人スノボ決行。イブともあってそんなに混みもせず。年末スノボは初めてだったけど、雪質も良い。気に入ったコースをひたすらに滑っていたけど、大勢で行くには狭いし短いかも。ソロプレイなので昼食はコンビニおにぎりをリフトで済ませる。またソロプレイしに行きたい。

2022/1/14 fri. ー15 sat.
@戸狩温泉スキー場(長野)★★★★★
 1日目はかなり吹雪いて見通しづらかったものの、転んでも痛くないくらいのフワフワ雪。前日の降雪のおかげで2日目は最高の非圧雪を堪能。もうちょっとジャンプできたらなぁと思える良いスキー場だった。強いていうならオリオンツアーの良い宿を探したい。美味しい朝ご飯の宿はやっぱり高いんかなぁ。

2022/2/24 thu.
@ガーラ湯沢スキー場(新潟)★★★☆☆
 大学生になってから初めての新幹線スノボ。ちっちゃい頃に行った気がするけど、駅直結便利。レンタルは全部soromon、かっこいい。雪質は滑りやすくて良い。大学生の春休み突入ともあって初心者が多め。下山コースは長くてちょっと疲れた。帰りのラッシュを見越しそびれて、大混雑の大疲労。おまけに夕飯にとレストランの列が短くなるのを待ってたらラストオーダー終了の札。初心者丸出し。今調べたらサウナあるじゃん。次回は優雅に満喫して帰りたい。

2022/3/7 mon.
@よませ温泉スキー場(長野)★★☆☆☆
 3月になると日向はもうガリガリになってきたなぁ。妹と行ったので、たくさん滑るというよりは動画撮ったり遊んだり。途中で高井富士に移動してみたものの、平坦な道が多いし、余計に混んでてよませにバック。レンタルショップの店員さんも無愛想だったしなぁ。

気になるスキー場
・スノーパークイエティ(静岡)(上級者が多そう)
・高鷲スノーパーク(岐阜)
・飛騨ほおのき平スキー場(岐阜)
・ルスツリゾートスキー場(北海道)
・札幌国際スキー場(北海道)
・カムイスキーリンクス(北海道)
・神立スノーリゾート(新潟)
・めいほうスノーリゾート(岐阜)
・御嶽スキー場(長野)

km4kのウェア欲しい
RACE28のボード欲しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?